近鉄鶴橋駅1・2番線ホーム上には、日本で一番小さなファミリーマート店と銘打った店舗「近鉄鶴橋駅1番ホーム東店」があります。
2014年に登場以後、各種媒体で何かと取り上げてこられた店舗だったのですが、残念ながら2022年5月31日9時をもって閉店することになりました。
さよなら…
運営していたのは株式会社近鉄リテーリング。
元々駅売店「K PLAT」や「Pocketplat」を運営していた事業者で、ファミリーマートのフランチャイズを受け入れたことで、近鉄駅内のコンビニはすべてファミリーマートになっています。
この「日本一小さいファミマ」は、敷地面積僅か4.07㎡の超小型店舗…というより、どう見ても駅売店です。
ちんまりした売場にはぎっちりと商品が陳列されていました。
「日本で一番小さなファミリーマート店」の看板がどこか誇らしげ(笑)
これでもかとアピールしていた店舗ですが、8年に渡る営業を終了するようです。お疲れ様でした。
関連リンク