JR西日本で長らく活躍してきた221系車両のうち、東海道本線・山陽本線・琵琶湖線の快速などで運用されていた網干列車区(B編成)の直通運用が終了したと車内アナウンスで発表されました。
車両自体は完全に引退したわけではなく、今後は大和路線・奈良線などで運用されます。
白い電車は奈良専属へ
以前からお伝えしていますが、網干列車区に所属していた221系は新車である225系の投入により、先日から宮原・森之宮・王寺などへ疎開留置されています。
ダイヤ改正以前の時点でわずか2本になっていたことから撤退が有力視されてはいましたが、公式の発表はなく、今回車掌さんからの(準)公式発表で正式に明らかとなりました。
ひっそりと
221系は1989年に「アメニティライナー」として登場。
国鉄民営化後、JR各社が特急電車の製造を行う中、唯一通勤電車を開発したJR西日本が送り出したのがこの221系でした。
登場後しばらくはJR西日本の「顔」である新快速として運用され、後輩の223系登場後は主に都市部で快速、郊外部で普通として運用されてきました。
これまで当たり前のようにみられた221系と207系の横並びも、大阪駅や東海道本線などでは見られなくなりそうですね。