【京阪】元3000系中間車両、クロスシート座席のまま13000系に編入へ

【京阪】元3000系中間車両、クロスシート座席のまま13000系に編入へ

京阪電鉄は、公式YpuTubeチャンネルにおいて13000系へ編入した3000系中間車両(13870形)の車内を公開しています。

これによると、なんと座席はクロスシートのままで13000系へ編入しているようなのです。

 

半端て

出会えたらラッキーな「3000系の半端車」として紹介されています。

まぁ確かに、座席の取替は多大な手間と労力がかかるので、特段問題がなければそのままにしておいた方が合理的なのかもしれませんね。

 

3000系車両の座席には、デビュー時に東レの「エクセーヌ」、2020年からはセーレン社の「イノドール」を採用するなどこだわりがかけられている素材です。

3000系時は特急や快速急行などの優等種別で用いられてきましたが、13000系は各駅停車から準急・急行などでも使用される汎用車両。そんな車両でもクロスシートがついているのは嬉しいですね。

それにしても、また京阪沼ポイントが一つ増えてしまいましたね…笑 

 

関連リンク

【京阪】新車の13000系、2027年までに67両製造へ

【やはり】京阪3000系の余剰中間車は13000系へ転用か

今週の鉄道イベント情報

1月10日(金)
1月11日(土)
1月12日(日)
1月13日(祝)
1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



京阪電鉄カテゴリの最新記事