JR東日本、2年ぶりの終夜運転実施を発表

JR東日本、2年ぶりの終夜運転実施を発表

JR東日本は、大晦日から元旦にかけての終夜運転を2年ぶりに実施すると発表しました。

今年はまだ見合わせる事業者が多いですが、近鉄をはじめ一部では再開し始めている事業者もあり、今年は判断が分かれるところです。

 

対象路線

対象は首都圏の9路線となります。

路線名 運転区間 時間帯
山手線 全線 1:00~5:00
約15分間隔
京浜東北線 桜木町~大宮 1:00~4:00
約30~45分間隔
中央快速線 三鷹~高尾 0:30~4:30
約20~60分間隔
中央・総武線 三鷹~千葉 0:30~5:00
約20~50分間隔
青梅線 立川~御獄
(宮ノ平~沢井間は無停車)
立川発 2:00/3:20
御獄発 2:51/4:11
埼京線 新宿~大宮 1:00~4:00
約60分間隔
高崎線 上野→籠原 上野発 2:00・4:01
宇都宮線 大宮→小山/宇都宮 大宮発 3:26・4:30
湘南新宿ライン
(横須賀線)
逗子/大船~大宮 0:00~5:00
約60分間隔
総武線・成田線 千葉~成田 0:50~4:30
約60分間隔

ディズニーランドへのアクセス路線である京葉線、および常磐線や根岸線などは対象外となっています。

また、高崎線・宇都宮線については片方のみの運行となっている点に注意が必要です。

 

関連リンク

京葉線新駅、「幕張ゲートウェイ」ではなく…

【速報】JR東日本、終夜運転を取りやめ。小池都知事らの要請に応える

 

参考文献

東日本旅客鉄道株式会社「大晦日終夜運転のお知らせ」、2021年12月13日

東日本旅客鉄道株式会社「大晦日の終夜運転取りやめについて」、2020年12月18日

 




JR東日本カテゴリの最新記事