JR貨物、JRグループ唯一の黒字達成(2020年度決算)

JR貨物、JRグループ唯一の黒字達成(2020年度決算)

日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)は、2020年度(2021年3月期)の決算を発表しました。

それによりますと、黒字か赤字かを示す「親会社株主に帰属する当期純利益」は、8.9億円の黒字決算となっています。鉄道を運行しているJRグループ7社の中で、唯一の黒字を達成となっています。

 

JR7社比較

売上高営業利益純利益
JR東日本1兆7645億8400万円▲5203億5800万円▲5779億円
JR西日本8981億7200万円▲2455億4400万円▲2332億1400万円
JR東海8235億1700万円▲1847億5100万円▲2015億5400万円
JR北海道
(未上場)
1119億円▲805億円▲410億円
JR九州2939億1400万円▲228億7300万円▲189億8400万円
JR四国
(未上場)
277億円▲259億円▲80億円
JR貨物
(未上場)
1873億円+25億2700万円+8億9500万円

まさかこんな数字が出る日が来ようとは。

JR東日本・JR東海をも抜き、JRグループで一番の純利益・営業利益額となっています。

 

前年度との比較

売上高営業利益純利益
2020年度1873億6100万円25億2700万円の黒字
8億9500万円の黒字
2019年度1989億5400万円100億7900万円の黒字50億4900万円の黒字

※営業利益…営業によってもたらされた金額。
純利益…税金を支払ったり補助金額を足しての金額

 

流石に前年度と比較すると数字は落ち込みますね。

この業績は旅客でなく貨物輸送が寄与したのかと思いきやそうではなく、今期の収益の柱は不動産事業です。

貨物輸送は79億円の赤字でしたが、不動産事業の101億円で盛り返しています。

 

 

関連リンク

JR九州、189億円の赤字。予想よりややマシな結果に(2020年度決算)

【速報】JR西日本、過去最大の赤字決算2332億円を計上

【速報】JR東日本、民営化後初の赤字決算5779億円を計上

 

参考文献

日本貨物鉄道株式会社『2021年3月期 決算短信(連結)

 

今週の鉄道イベント情報

1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



JR貨物カテゴリの最新記事