大阪駅地下ホームを通る貨物列車の時刻表|2023年3月改正版

大阪駅地下ホームを通る貨物列車の時刻表|2023年3月改正版

梅田峠こと大阪駅地下ホームを通る貨物列車の2023年現在の時刻表です。1日あたり4往復が運行されています。

新大阪方面は23.5パーミル、福島方面は22.6パーミルと急勾配であることから、この区間を通る機関車には補機(後ろの機関車)が連結されます。

補機が取り付けられるのは、例えば「瀬野八(広島県)」のような山岳地帯ではありますが、大阪のような都市部で見られるのは珍しい形態です。

JR内部では「梅田大阪」と呼ばれているようなので、この時刻表でもその記載にしています。

 

安治川口方面

※フルスクリーンドアがあるので撮影は出来ません

列車番号 51 2061 93 59 8183
車種 M250形(SRC) コンテナ
(補機連結)
コンテナ コンテナ
(補機連結)
レール返却
(臨時)
運休日 月曜 休日 日曜 日・月
吹田貨物
ターミナル
5:11 5:33 12:00 15:00 15:37
梅田大阪
安治川口 5:26 5:58 12:21 15:21 16:00

レ…通過 (00:00)…通過時刻 赤字駅…主要駅

 

吹田方面

列車番号 92 2060 58 50 8182
車種 コンテナ コンテナ
(補機連結)
コンテナ
(補機連結)
M250形(SRC) レール輸送
(臨時)
運休日 日曜 休日 土日 日曜
安治川口 14:45 18:05 22:05 23:08 11:46
梅田大阪 (14:52) (18:15) (22:15) (23:17)
吹田貨物
ターミナル
15:04 18:26 22:25 23:24 12:09

レ…通過 (00:00)…通過時刻 赤字駅…主要駅

おおよそ安治川口発車後7~10分に、大阪駅を通過するようです。

 

関連リンク

【万博始まってる】新機軸満載の「大阪駅地下ホーム」へ行ってきました!

 

参考文献

産経新聞「大阪のど真ん中で貨物列車の珍形態 「うめきた」路線の急勾配で補機連結

 




JR貨物カテゴリの最新記事