バブル時代の構想通りに京都・神戸の鉄道が出来るとこうなる

バブル時代の構想通りに京都・神戸の鉄道が出来るとこうなる

時は1989年。バブル時代真っ盛りのこのご時世に未来の鉄道計画を国主導で話し合う「運輸政策審議会」が開かれていました。

そこで出た未来の路線図計画が、もし全て実現していたら…というのが上のマップです。

 

細線を既存路線、太線を計画路線で描きました。

あの時から30年。実現した路線を見ると京都は殆ど実現、神戸は半数程度といったところでしょうか。

現在でも関西の鉄道延伸計画はこれに沿って作られると共に、国からも補助金が出るので実現可能性の高いプランとなっています。

1つ1つ見ていきましょう。

 

 

まだ構想段階のもの

竹田~洛南新都市方面

路線区間:竹田~洛南新都市方面

事業者は不明。竹田で接続するのは京都市営地下鉄烏丸線と近鉄ですが…?

この後に発表されている2004年の改訂版では、烏丸線を京阪淀駅手前付近まで延伸させるとしていることから、おそらくは烏丸線でしょうか。

洛南新都市というのは、巨椋池(京阪中書島駅南側付近)に構想されていたニュータウン構想のことです。現在は第二京阪道路の巨椋池インターが開業しています。

 

西明石・西神線

路線区間:西明石~西神中央 …押部谷方面

こちらも事業者不明。西神中央で接続しているのを見ると西神山手線にも見えますが、あくまで経由しているだけなので別路線の可能性もあります。

上図マップでは明確な事業者の指示がないことから、一応西神山手線の色で描いています。

 

舞子 …… 学園都市

こちらも事業者不明。神戸は事業者不明路線が多いですね。

学園都市から舞子を結ぶ路線ですが、果たしてどの事業者となるのでしょうか。舞子~学園都市まで神戸市の範疇ではありますが…

 

西神中央 … 東播磨方面

またしても事業者不明。神戸市営地下鉄 西神山手線は、先述した西明石・西神線とも被りますが…?

分岐支線なのか、はたまたJR・第三セクター鉄道などの他鉄事業者なのか…

 

 

実現したもの

烏丸線の延伸線、東西線

路線区間:北大路~北山~京都国際会館

六地蔵~醍醐~山科~御陵~三条~二条~西大路~洛西 …長岡

この当時、烏丸線は北大路~竹田間での営業でした。北山まで伸びるのは翌年の1990年、国際会館まで伸びるのは1997年になります。

東西線は2020年現在六地蔵~西大路(太秦天神川)までが開業済みで、残るは西京区の洛西までとなります。

 

鴨東線

路線区間:三条~出町柳

構想として書かれているものの実際にはこの区間はすでに着工済みで、同年10月5日に開業することとなります。

開業後は出町柳で接続する叡山電鉄の客数が大幅に伸びたんだとか。

 

海岸線

路線区間:新長田~和田岬~三宮~新神戸

現在もほぼ上記ルートのまま「海岸線」として開業していますが、開通区間は新長田~三宮まで。

新神戸駅へは既に西神山手線が伸びています。

 

 

ポートアイランド線の延伸線

延伸区間:中公園~市民広場~ポートアイランド第2期

現在のポートライナー、神戸空港駅方面にあたる路線です。

 

 

六甲アイランド線

延伸区間:住吉~魚崎~六甲島南 …六甲アイランド南島方面

現在の六甲ライナーにあたる路線です。ほぼルート通りですね。

 

 

神戸電鉄公園都市線

延伸区間:横山~フラワータウン~ウッディタウン …カルチャータウン方面

???「ゥアアアーアー ゥアアアーアー ゥアアアアアアアアアアアアア

 

神鉄のウッディタウン方面は、実は1996年とまだ開業して25年ちょっと。

カルチャータウン方面と記されていますが、のちの改訂版では削除されていることから、しばらくはここが終点のままでしょう。

 

 

関連リンク

もしバブル時代の構想通りに大阪の鉄道が出来るとこうなる

もしバブル時代の構想通りに大阪地下鉄が出来るとこうなる

 

参考文献

運輸政策審議会「大阪圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について(抄)(答申第10号)」、平成元年5月31日

 

 

4月18日(木)
4月19日(金)
4月20日(土)
4月21日(日)
4月22日(月)
4月23日(火)
4月24日(水)
4月25日(木)
4月26日(金)



鉄道構想話カテゴリの最新記事

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Braveでは閲覧できません

Braveでの閲覧はお断りしています

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO