近鉄は、2020年3月14日にダイヤの変更を実施することを発表しました。(近鉄は慣例的に「改正」とは言わず、「変更」と書きます)
今回の目玉は、やはり80000系「ひのとり」の運行開始です。以前にもお伝えしたように、現在80000系は継続的に試運転を繰り返し行っています。
「ひのとり」についてはこちらの記事に譲る(一部はここに記載)として、それ以外の詳しい変更内容もリリースされたので見ていきましょう。
奈良線:快急8連化
今回一番のポイントは奈良線で走る快速急行の8連化です。これまでは土日ダイヤにおいて、乗り入れ先の阪神電車の都合上、一部快速急行の列車を6連で運行していました。
しかしながら快速急行は奈良線における主力種別で、6連では輸送力が不足気味でした。今回乗り入れ先の阪神電車における停車駅延長工事が完了したことから、全ての列車で8連化を行うようです。
(尚、阪神本線において8両編成の列車が運行されるのは史上初のことです。)
また、尼崎での増解結をやめることで、(特に増結される方の)三宮→奈良行き列車の所要時間が6分短縮されることになります。
奈良線:直通快急の30分拡大
土日ダイヤにおいて、これまでは奈良19時26分発の三宮行き快速急行が最後の直通快急となっていましたが、これを30分拡大した19時56分発が最後の直通快急になります。
また、反対方向である三宮発奈良行き快速急行の最終列車が、神戸三宮20時14分発から21時20分へと変更されます。こちらは1時間6分の拡大となります。
奈良線:「ひのとり」の運行
奈良線でも僅かですが、80000系「ひのとり」が運行されます。時刻は以下の通り。
平日
大阪難波発奈良行き:22:20発
奈良発大阪難波行き:6:30発
休日
大阪難波発奈良行き:20:35発
奈良発大阪難波行き:8:13発
メイン運行区間である大阪線・名古屋線での運行に関する記事はこちらから。
大阪線:始発列車の繰り上げ
大和八木5時08分発の大阪上本町行き区間準急を5時00分発へと変更、8分繰り上がりとなります。
まら、河内国分5時15分発大阪上本町行き区間準急を5時11分発へと変更、こちらは4分繰り上がりとなります。
大阪線:急行増発
・平日早朝時間の急行が2本増発となります。具体的な時刻は以下の通りです。
五位堂6:29→河内国分6:37→布施6:50→鶴橋6:54→大阪上本町6:57
五位堂6:46→河内国分6:55→布施7:08→鶴橋7:11→大阪上本町7:14
・大阪上本町5:37発伊勢中川行き急行を増発
名阪特急の車販廃止
また、これまで大阪難波~近鉄名古屋間を運行する甲特急(アーバンライナー)にて、2007年より営業再開していた車内販売サービスを3月8日で廃止することを発表しました。現在土日ダイヤで運行されている28本の特急列車が対象とのことです。
併せて、「ひのとり」では車内販売サービスを行わないことも明示されています。(自販機類は除く)
近畿日本鉄道「大阪~名古屋間の特急における車内販売サービス終了について」