【名鉄】130周年記念で「ブルーミュースカイ」が登場

【名鉄】130周年記念で「ブルーミュースカイ」が登場

名古屋鉄道は、同社が創業から130周年になることを記念し、2000系「ミュースカイ」の塗装を反転にして塗装した、「ブルーミュースカイ」を2024年6月29日から運行させると発表しました。

かつて創業100周年の際に1000系で運行されていた「ブルーライナー」を彷彿させるかのような塗装ですね…!!

また、この列車を用いて枇杷島デルタで降車できる「反転塗装ミュースカイお披露目の旅」ツアーを開催することもあわせて発表しています。

 

色式反転”蒼”

上記写真のように、通常の2000系は白をベースに青色の差し色が入っています。

これが丸々真反対になり、ボディカラーが青色、ドア部分の差し色が白となります。

リリースを見る限りでは、名鉄ロゴや「セントレア」ロゴも白となる徹底ぶりですが、スカート部分のみはそのまま青色となるようです。

白いスカートだと汚れが目立つからでしょうか…。

 

ツアーの詳細

定期運行は6月30日からですが、ツアー用列車として一足早い29日から運行となります。

ツアー名:名鉄創業 130 周年記念 反転塗装ミュースカイお披露目の旅

日時:2024年6月29日
価格:19,800円(税込、大人料金のみ)
募集人員:約 180 名(最少催行人員 100 名)

ルート:
本宿駅発(10:16 頃)

名古屋本線・犬山線を運行

西枇杷島駅構内 犬山線側留置線を経由

枇杷島デルタで降車(約 60 分)

犬山線・各務原線を運行

名鉄岐阜駅着 降車(約 30 分)

新鵜沼駅到着(15:30 頃)

発売日時:2024年5月28日10時~
発売場所:名鉄観光サービス(株)の専用サイト、もしくは愛知県・岐阜県・三重県の各支店(土・日休業店舗あり)から

 

関連リンク

名鉄の廃駅「弥富口駅」に行ってきました

【名鉄】人が待てるようになった西枇杷島駅を見てきました

参考文献

名古屋鉄道「~名鉄創業 130 周年記念企画~反転塗装ブルーミュースカイの運行開始 あわせて「反転塗装ミュースカイお披露目の旅」を発売

今週の鉄道イベント情報

6月17日(月)
6月18日(火)
6月19日(水)
6月20日(木)
6月21日(金)
6月22日(土)
6月23日(日)
6月24日(月)
6月25日(火)
6月26日(水)
6月27日(木)



名古屋鉄道カテゴリの最新記事