
北陸新幹線開業に伴い、在来線区間(敦賀~大聖寺間)を受け継ぐ第三セクター「ハピラインふくい」が、新会社移行後の新しい塗装や駅名標デザインを公開しました!
簡単に言うと、521系がピンクとグリーンになります。
どことなく新京成電鉄っぽいですね…
新デザイン概要
公式からの説明は次の通り。
ロゴのピンクとグリーンを使用し、2色の帯と花びらのようなレイアウトで、ハピラインらしい、明るい、親しみやすい、華やかなデザインに仕上げました。
出典:ハピラインふくい 1)

JR西日本から受け継がれる521系車両に、ピンク色をベースとして緑のラインをそれぞれ円弧状に設置。
側面も同じで、ラインカラーのようなツートンとなっています。
出典:ハピラインふくい 1)
駅名標もこれまでのJR西日本コーポレートカラーであるブルーから、ピンク色へと切り替わりました。
また、当駅表記は日・英から、日・英・中・韓の4か国語表記となっています。
これら新カラーは、来年2024年の3月16日から導入していくとのことです。
関連リンク
参考文献
- ハピラインふくい「車両・駅名標デザインが決まりました!」