並行在来線会社「ハピラインふくい」のロゴが決定

並行在来線会社「ハピラインふくい」のロゴが決定

北陸新幹線開業に伴い第三セクターに転換される北陸本線…を管轄する新会社「ハピラインふくい

7月に3つの案からロゴマークを募集していましたが、2022年8月26日の取締役会にてB案に決定したようです!

 

ロゴの由来

「ハピライン」の「H」と「ふくい」の「F」を、ひとつのマークに。
安定感のある三角形とひし形をやわらかなフォルムにして構成します。
その間(はざま)には、どんな明日へでも繋がっていけるラインが浮き上がっています。

出典:公式Twitterより

 

候補となるデザインは福井県内のデザイナーに制作を依頼し、前回募集した3案から、桃のようなデザインをしたB案に決定しました。

また、キャッチコピーも「ふくいとあしたの架け橋に。」と制定されました。

 

新会社の運行は北陸新幹線が敦賀まで開業する2024年春から開始する予定です。

譲受されると思われる521系にも、このロゴが貼り付けられる日がもうすぐやってきそうです。

 

関連リンク

【ハピラインふくい】会社のロゴマークを募集中

【困惑】福井県並行在来線の社名が「ハピラインふくい」に決定

今週の鉄道イベント情報

1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



他鉄道カテゴリの最新記事