京阪電鉄5000系編成表

京阪電鉄5000系編成表

京阪電気鉄道で使用されていた、5000系電車の編成表です。

2021年をもって全車が引退しており、このうち1車両については京阪系列のSCであるくずはモール内にて展示予定となっています。

所属車両基地:寝屋川車両基地淀車庫
運用路線:京阪本線

 

5000系編成表

編成名基本編成
←出町柳 | 淀屋橋→
竣工メーカー/備考
5601F
5551
Tc

5151
M

5251
M

5651
T

5101
M

5201
M

5601
Tc
1970.12川崎重工
5602F
5552
Tc

5152
M

5252
M

5652
T

5102
M

5202
M

5602
Tc
1971.10川崎重工
5603F
5553
Tc

5153
M

5253
M

5653
T

5103
M

5203
M

5603
Tc
1971.10川崎重工
5604F
5554
Tc

5154
M

5254
M

5654
T

5104
M

5204
M

5604
Tc
1971.11川崎重工
5554号車は事故で廃車
5554
Tc

 

1980.12代替新製、5604Fへ
5605F
5555
Tc

5155
M

5255
M

5655
T

5105
M

5205
M

5605
Tc
1976.6川崎重工
5606F
5556
Tc

5156
M

5256
M

5656
T

5106
M

5206
M

5606
Tc
1980.2川崎重工
5607F
5557
Tc

5157
M

5257
M

5657
T

5107
M

5207
M

5607
Tc
1980.2川崎重工

※編成略記号の解説:M…電動車 T…付随車 c…制御車(運転台がある)

上記のうち5554号車が真っ黒になっていますが、これは1980年2月20日に発生した中学生による置き石の脱線事故で大破したことによるものです。

当時まだ製造後9年と新しかった5554号車は廃車せざるを得ず、代替措置として2代目5554号車が製造されました。

 

ギャラリー

5000系は、日本で始めての5扉車両となった鉄道史に残る車両です。

朝ラッシュ時以外は3扉運用とし、間にある2つの扉を閉め切って上から座席が降りてくるという非常に画期的なシステムを採用した車両となっています。

通常運用時の様子。

こちらがラッシュ時の様子。座席が上に上がっているのがおわかりになるかと思います。

朝ラッシュ時に開く際の様子。ラッシュ用ドアのみは無塗装となっており、利用客にわかりやすく差別化されています。

5つのドアが開閉する姿は圧巻の一言。現在よりも混雑が激しかった高度経済成長期~1980年代には絶大な威力を発揮したことでしょう。

旧塗装時の姿。

しかしながら、京阪本線へのホームドア導入でその多扉構造が災いしたことで、自身より先輩である2200系・2400系の引退を見ることなく、2021年をもって運用を離脱。

順次廃車されていきました。

 

関連リンク

5ドア運用が終了する5000系を撮影してきました

【京阪】さよなら5000系。引退イベントを開催へ

【速報】京阪5000系、樟葉で復刻展示へ!2023年春から

京阪電鉄1000系編成表

今週の鉄道イベント情報

9月11日(水)
9月12日(木)
9月13日(金)
9月14日(土)
9月15日(日)
9月16日(祝)
9月17日(火)
9月18日(水)
9月19日(木)
9月20日(金)



京阪電鉄カテゴリの最新記事