【祝】今日は鉄道開業150年!鉄道とファンの歴史を振り返ります

【祝】今日は鉄道開業150年!鉄道とファンの歴史を振り返ります

祝!! 鉄道開業150年!!!

首都圏以外は今一つ盛り上がりに欠けていますが 今日は日本に鉄道が出来てから150周年になる記念すべき日です。

今から150年前の1872年10月14日(明治5年9月12日)。東京新橋から横浜桜木町に至るまで、日本で始めての鉄道が敷設されました。

 

当時の様子

当時の横浜の様子を伝える浮世絵。海沿いを走っていたのか、船と並ぶ姿が描かれています。

この当時使用された機関車は「1号機関車」と呼ばれ、イギリスで製造されました。日本の鉄道の全ての始祖であるといえます。

1909年に150形と改称されていますが、どちらかというと1号機関車の名前の方が著名です。

 

日本初の鉄道ファンは?

1872年(明治5年)に鉄道が生まれると同時に、ファンの歴史も始まりました。

もしかすると名も無い鉄道ファンが居たのかもしれませんが、明確に文献がありハッキリと日本初の鉄道ファンといえるのは、全国の鉄道を撮影した岩崎輝彌 氏・渡邊四郎氏と言われています。

現在のような誰にでも親しみやすい趣味というよりかは、どちらかというとお金持ちの趣味であったようです。岩崎といえば三菱の創業者家系であることからもそれが伺えます。

岩崎・渡邉両氏が撮影した写真は「岩崎・渡邊コレクション」として、埼玉にある鉄道博物館にて保存されています。

 

趣味誌の勃興

また。鉄道趣味雑誌の刊行も始まりました。鉄道の開業からかなり遅れた1929年の「鉄道」が嚆矢のようです。

この頃になると日本全国津々浦々に鉄道が延伸しており、趣味層もそれなりにあったようです。

・「鉄道」1929年-1938年、模型電気鉄道研究会
・「鉄道趣味」1933年-1937年、鉄道趣味社
・「カメラと機関車」1938年-?、玄光社
・「古典ロコ」1940-41年

戦後には現在まで刊行が続いている「鉄道模型趣味(1947年~)」が、書店流通にのった雑誌としては初の「鉄道ピクトリアル(1951年~)」がそれぞれ刊行されています。

 

これからの周年スケジュール

2024年…大阪~神戸間開業150年

横浜に遅れること2年後の1874年。大阪から神戸に鉄道が開業しました。

関西民としてはこちらのほうが親しみやすく、注目度も高いでしょうか。

 

2033年…御堂筋線開業100年

鉄道と比べ、地下鉄は比較的新しい乗り物です。

鉄道は明治の文明開化と共に生まれましたが、地下鉄は大正モダン・昭和ロマンの時代に生まれました。

大阪の地下鉄御堂筋線は、モボ・モガが心斎橋を闊歩していた時代に誕生して、2033年で100年を迎えます。つまり来年の2023年は90周年です。

 

2035年…南海電鉄開業150周年

日本最古の私鉄である南海電鉄は、1885年(明治18年)に阪堺鉄道として難波~大和川間を開業させました。

2035年には開業150周年を迎えます。

 

 

公式動画

鉄道150年を祝し、官営鉄道・国鉄の後身となるJRグループや当事者であるJR東日本から動画がアップされています。

 

 

 

 

関連リンク

【コラム】歴史上初の「新」駅ってどこ?

【コラム】私鉄最速は「富士急行」だった(180km/h)

【何これ…】「JRのネイル」があるらしい

今週の鉄道イベント情報

12月9日(月)
12月10日(火)
12月11日(水)
12月12日(木)
12月13日(金)
12月14日(土)
12月15日(日)



コラム・ネットリテラシーカテゴリの最新記事