福井鉄道は、YouTubeチャンネルにおいて新型車両である「F2000形」の導入を発表しました!
愛称はFUKURAM Liner(フクラムライナー)だそうで、2023年からプロジェクトをスタートさせるとのこと。
それにしても、告知動画がアツすぎる…!!
車体の様子

カラーは新福鉄色と呼ばれるホワイト・ブルー・グリーンを採用。中間車両にフローティング構造らしき車体をはめ込んだ3両編成ですね。
2013年に導入されたF1000形「フクラム」は新潟トランシスが手掛けるブレーメン形のインチェントロが採用されていましたが、今回は車体形状を見る限りアルナ車両のリトルダンサーっぽいデザインに見えます。

車内の様子。貫通路部分にリトルダンサー特有の壁がありますね。これは確定でしょうか…
福鉄でもリトルダンサーが見れるようになるとは…。いやはやここ最近のリトルダンサーの勢いはすごいですね。
尚、資料によると今回の新車は880形の置き換え用として導入されるようですが、別の資料によれば200形の置換え用と明示している箇所もあります。どっちなの…
内容:880形をLRVに更新
時期:R3(計画・設計)
R4(製造予定)
効果:880形と比較し30%以上の
使用電力量削減を見込む出典:上記資料 「◆ 3 鉄道施設の省エネ化」
・880形(3編成)を改修し、40%以上の使用電力量削減を見込む
R2年度1編成実施済み、R3年度2編成実施予定
・200形をLRVへ更新するため、R3年度に設計・検討出典:上記資料「福武線再建スキーム管理部会について」
関連リンク
参考文献
- 福井鉄道公式YouTubeチャンネル「【公式】福井鉄道 新型車両 F2000形 2023始動! 福井鉄道公式チャンネル 福鉄Tube」
- 福井鉄道福武線活性化連携協議会 第1回「会議資料」、2022年2月3日
- akasio88さんのツイート
注目鉄道ニュース
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
---|---|
2022/06/24 | 黒部峡谷鉄道が夏休みのスペシャル企画「こども駅長の日」を8月6日・20日に開催! |
2022/06/18 | 地方民鉄の優等生…長野の「アルピコ交通」 豪雨被害の上高地線が10カ月ぶりに運行再開 |
2022/06/18 | 「HC85系」特別ルームや限定「ぴよりん」 新特急車両キャンペーン続々 |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧