2022年3月15日から、南海高野線三国ヶ丘駅にて新自動放送がスタートしました!
長らく同じ女声だけでの放送でしたが、今回の自動放送からは男声も追加されています。
変更内容
これまでは方面に関係なく船渓真弓さんの女声だけでしたが、今回から1番線(和泉中央・橋本方面)を女声が、2番線(難波方面)を男声が担当しています。
それぞれ人工知能(AI)らしきボイスとなっていますが、あまり不気味の谷は感じず、うまく調声されているといえます。
不気味の谷とは
簡単に言えば、機械が段々と人間に近づく段階では親近感を覚えるものの、完璧に再現する少し手前の段階では極端に不気味な雰囲気を感じて嫌悪感を抱く現象のこと。こちらも参照
放送内容自体の変更については殆ど変わりありませんが、南海らしい「皆様」の冒頭部分が削られてしまっています。
【これまでの放送】
皆様。まもなく1番乗り場に、電車が到着します。
危険ですから黄色の点字タイルまで、お下がりください。ただいま到着の電車は、準急行 和泉中央、泉北ニュータウン方面行きです。泉北高速線、和泉中央まで各駅に止まります。
The Train now Arriving is Semi-Express Train bound for, Izumi-Chuo. on the Semboku-kosoku Line.
This train will be stopping at every station to Izumi-Chuo.
【新放送】
まもなく1番乗り場に電車が到着します。
危険ですから黄色の点字タイルまで、お下がりください。ただいま到着の電車は、準急行 和泉中央、泉北ニュータウン方面行きです。泉北高速線、和泉中央まで各駅に止まります。
The Train now Arriving is Semi-Express Train bound for, Izumi-Chuo. on the Semboku-kosoku Line.
This train will be stopping at every station to Izumi-Chuo.
これまでの南海の自動放送と同じく接近放送だけという点や、終電についても通常通りの放送であるなど、システム的には大きく変化がなく、あくまで声優と「皆様」だけが切り替わった形です。
大阪メトロ(谷町線・ニュートラム)や、阪神などでも始まっている人工知能による自動放送。
今後関西の鉄道事業者は全てこのタイプになっていくのでしょうか。少し味気がなく寂しい感じもしますね…。
関連リンク