近鉄「終夜の快速急行に20000系『楽』を充当させるよ」

近鉄「終夜の快速急行に20000系『楽』を充当させるよ」

近畿日本鉄道は、団体用列車20000系「楽」を大阪難波⇔近鉄奈良間に充当させ、快速急行として運行することを発表しました。

 

 

ど、どういうこと…?(混乱)

 

近鉄では、終夜運転の大阪難波~近鉄奈良間に、団体専用列車「楽」を臨時快速急行として追加運転することとしましたので、お知らせします。団体専用列車の「楽」が、快速急行として運転するのは初めてとなります。また、事前お申し込みなしでご乗車いただけます。

出典:近畿日本鉄道「終夜運転の大阪難波・近鉄奈良間に臨時快速急行「楽」を追加します」

快急「楽」の時刻表

大阪難波 大阪上本町 鶴橋 生駒 大和西大寺 近鉄奈良
0:02→ 0:06→ 0:09→ 0:30→ 0:40→ 0:46着
1:51着 ←1:47 ←1:44 ←1:23 ←1:07 ←0:58

 

大阪難波 大阪上本町 鶴橋 生駒 大和西大寺 近鉄奈良
2:17→ 2:21→ 2:24→ 2:52→ 3:08→ 3:14着
4:12着 ←4:07 ←4:05 ←3:43 ←3:31 ←3:20

深夜に2往復を行う模様です。

 

尚、何故「楽」を充当するのかはリリースを見ても全く書かれていません。

 

20000系「楽」は普段特急扱いの団体列車として運行されており、快速急行運用に充当するのは初めての試みです。

ファンとしては嬉しい電車になりますが、これ「楽」に乗ってるのは殆ど鉄道ファンという可能性も…

 

関連リンク

 

神戸地下鉄の駅業務、近鉄が運営へ

なぜ近鉄「青の交響曲」は新車で作らなかったのか?

 

参考文献

近畿日本鉄道「終夜運転の大阪難波・近鉄奈良間に臨時快速急行「楽」を追加します

 




近畿日本鉄道カテゴリの最新記事