
青森市や利府町のサイト内において、ALFA-X(956形新幹線)の試験運転日が公開されています。
JR北海道では、新幹線試験電車を使用しての走行試験を下記のとおり実施しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
都合により中止や日程を変更する場合があります。出典:青森市「北海道新幹線走行試験へのご協力のお願い」
「新幹線試験電車」とされていることから、ALFA-Xであることが判明しています。
新青森⇔新函館北斗
・2021年12月31日23時頃~2022年1月1日14時頃まで
・2022年1月1日23時頃~2022年1月2日2時頃まで
・2022年1月3日23時頃~2022年1月1日2時頃まで
発駅は新函館北斗からで、1往復を行うとのことです。
奥津軽いまべつ駅⇔新函館北斗
・2022年1月30日2時30分頃~5時30分頃まで
こちらも同じく発駅は新函館北斗からで、1往復を行うとのことです。
仙台⇔新青森
・2022年1月13日、16日、23日、30日
・2022年2月15日、19日、26日
利府町通過時間:往路23:40頃、復路5:40頃
新青森→仙台のみ
・2022年1月20日、27日
・2022年2月3日、22日
利府町通過時間:23:40頃
・2022年2月10日
・2022年2月14日
利府町通過時間:23:00頃
基本的には深夜の運転ですが、年始の試運転に限ってはお昼ごろまで試運転が行われているようで、もしかすると貴重なALFA-Xの顔を拝むことが出来るかもしれませんね。
年末年始の帰省で青森・函館に戻られる方も多いと思われますが、都合が合えば是非とも行ってみてくださいね。
関連リンク
参考文献
青森市『北海道新幹線走行試験へのご協力のお願い』
利府町『新幹線試験専用車両を使用した走行試験に関するご協力のお願い』