JR西日本の七尾線・北陸線で使用される413系電車の編成表です。
2020年現在、3両編成が6本配置されています。
北陸線においては金沢~小松・松任間を1往復するだけの固定運用についています。
620M 金沢5:52→小松6:23
628M 金沢7:26→松任7:37627M 小松6:38→金沢7:13
629M 松任7:43→金沢7:55
2021年3月のダイヤ改正で七尾線・北陸線共に521系で統一することが発表されており、廃車されるものと思われます。
所属車両基地:金沢総合車両所
運用路線:七尾線・北陸本線
金沢総合車両所(金サワ)所属
クハ455形組込編成
←七尾・津幡 金沢・小松→
編成名 | 基本編成 | 竣工日 | 状態 | |
B04 |
クモハ413-4
– モハ412-4
– クハ455-701
|
1986.10.25 | 運用中 | |
B11 |
クモハ413-101
– モハ412-101
– クハ455-702
|
1988.2.26 1986.9.25 |
運用中 |
クハ412形組込編成
編成名 | 基本編成 | 竣工日 | 状態 | |
B05 |
クモハ413-5
– モハ412-5
– クハ412-5
|
1986.12.28 | 運用中 | |
B06 |
クモハ413-6
– モハ412-6
– クハ412-6
|
1987.2.04 | 運用中 | |
B08 |
クモハ413-8
– モハ412-8
– クハ412-8
|
1986.9.25 1988.2.26 |
運用中 | |
B09 |
クモハ413-9
– モハ412-9
– クハ412-9
|
1988.8.09 | 運用中 |
あいの風とやま鉄道所属
定期列車
←市振 倶利伽羅→
編成名 | 基本編成 | 竣工日 | 状態 | |
B02 |
クモハ471-5
– モハ470-5
– クハ451-36
|
1986.3.31 1986.6.07 |
運用中 | |
B07 |
クモハ471-3
– モハ470-3
– クハ451-34
|
1987.3.31 | 運用中 | |
B10 |
クモハ471-11
– モハ470-11
– クハ451-35
|
1989.11.17 | 運用中 |
イベント用列車
編成名 | 基本編成 | 竣工日 | 備考 | |
B01 |
クモハ471-8
– モハ470-8
– クハ451-37
|
1986.3.03 | 「一万三千尺物語」編成 | |
B03 |
クモハ471-10
– モハ471-10
– クハ451-101
|
1986.7.30 | 「とやま絵巻」編成 |
関連リンク
注目鉄道ニュース
2022/06/28 | 日本一営業日が短い駅が3年ぶりに再開…予讃線津島ノ宮駅 8月4・5日 |
---|---|
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧