三ノ宮駅A14番出口「ガリバートンネル」、11月7日から閉鎖へ…

三ノ宮駅A14番出口「ガリバートンネル」、11月7日から閉鎖へ…

当サイトで以前お伝えした、JR三ノ宮駅近くにあるレトロな出入口、通称「ガリバートンネル」。

今年で竣工から90年という歴史的意義のある出口なのですが、三ノ宮駅の再開発に伴い閉鎖されることが示唆されていました。

そしてこの度、2023年11月7日から閉鎖されると現地にて公示があったようです…残念…

ドラえもんの秘密道具「ガリバートンネル」にそっくりなことから、当ページではわかりやすさも踏まえてこのワードで扱っています。

 

おさらい

ガリバートンネルことA14番出口は、神戸そごう・阪神三宮駅が開業した、昭和8年(1933年)頃に建設されたと推定されています。

第二次世界大戦や阪神大震災をも乗り越え、今日までその姿を留めてきました。

先日、神戸電鉄めぐりの時に訪れてきたんですが、ガリバートンネルの地下側はこんな感じ。

戦前設計ということもあって道幅があまりなく、天井部はアーチを描いている不思議な空間です。

……今だと防火基準とかで絶対許容されない作りですね

閉鎖まで残り2週間。現地を通られる際には是非とも気に留めておきたい存在ですね。

 

関連リンク

 

三ノ宮駅A14番出口「ガリバートンネル」が閉鎖?90年の歴史に幕

【神戸三宮】80年前から残るA14番「ガリバートンネル」

参考文献

神戸市電愛好会さんのツイート

今週の鉄道イベント情報

1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



JR西日本カテゴリの最新記事