JR東日本は、現在東京各地区から成田空港間で運行しているE259系「成田エクスプレス」のデザインをリニューアルすると発表しました!
リニューアルは2023年4月以降、順次実施されます。
これまでは先代の253系から受け継いだ黒の前面でしたが、リニューアルでは新たにシルバー基調へとリニューアルが図られ、前面も同じくシルバーに変化しています。
エクステリア

ロゴも新しく新調されています。モノクロ液晶ゲームに出てきそうなフォントですね…

側面ビュー。成田エクスプレス特有の「NEX」や赤色は残しつつ、新たにシルバーと新ロゴが取り入れられました。
成田エクスプレスは文字通り成田空港へのアクセス特急として作られた車両ですが、近年利用目的が多様化していることから、
「空港アクセス特急に限らない多様化した利用目的に合わせた都市間輸送特急」
「時代の変化に対応し持続して進化を遂げる」
ことを表現した、としています。
これまで「成田エクスプレス」を前面に出したデザインだったのを、どちらかというと形式名を前面に出したデザインへ変更するのは「他の列車に充てて置き換える可能性を示唆している…?」とTwitterで話題になっています。
2009年から運行されている現行のE259系はこんなデザイン。ご覧のように前面が真っ黒で「N’EX」のロゴが入っていますね。
Ne001-022編成まで22本が運用に就いています。
登場から15年になろうというところですが、先代の253系は一部が廃車となった年でもあります。塗装のデザインリニューアルとあわせて機器更新あたりにも着手するのでしょうか…。
関連リンク
参考文献
- 東日本旅客鉄道「特急「成田エクスプレス」の車両デザインをリニューアルします」、2023年3月24日