
ミジュマルトレイン 時刻表
当サイトにこのワードでめちゃくちゃ来て頂いてるので、それにお応えしようと思います。
のっけからなんですが、近鉄はミジュマルトレインの時刻を公開していません。すなわちその日によって時刻表がバラバラなんです。
ミジュマルトレインの走っている区間は鳥羽駅を中心に名古屋~賢島まで幅広く、特定するのはなかなか至難の業です。
1.「VC66」で検索する
ミジュマルトレインは、内部用語で「VC66」といいます。これは近鉄電車1つ1つに与えられている固有のIDのようなものです。
Twitterで検索すると、親切な鉄道ファンがその日走っているかどうかをアップしていることがあります。
VC66 ミジュマルトレイン運用表
2/1(火)
所定変更の場合の山田線,名古屋線上り列車発車時間到着時間
670 鳥羽6:06発 伊勢中川7:06着
740 伊勢中川7:26発 近鉄四日市8:36着
4236 松阪12:54発 近鉄名古屋14:26着
1630 五十鈴川16:54発 近鉄名古屋18:49着
— よっちゃん(4/30〜5/2東京旅行) (@1206yocchan) January 31, 2022
例えばこのツイート。VC66(ミジュマルトレイン)の2月1日時点での運行予定を書いてくれていますね。
発着時刻から計算すると、目的の駅に到着する駅が何分頃かを逆算して知ることが出来ます。
大まかな目安
39分 | 賢島 | – |
---|---|---|
34分 | 鵜方 | 6分 |
27分 | 志摩磯部 | 13分 |
– | 鳥羽 | 39分 |
55分 | 鳥羽 | – |
---|---|---|
40分 | 五十鈴川 | 12分 |
36分 | 宇治山田 | 15分 |
21分 | 明星 | 30分 |
9分 | 松阪 | 51分 |
– | 伊勢中川 | 55分 |
70分 | 伊勢中川 | – |
---|---|---|
54分 | 津新町 | 12分 |
51分 | 津 | 15分 |
29分 | 白子 | 43分 |
6分 | 塩浜 | 64分 |
– | 四日市 | 70分 |
※急行や特急の退避時間などで多少前後します。
2.近鉄に聞いてみる
それでもわからない・見つからない場合は、近鉄の「鉄道に関するお問い合わせ」に電話するのが最も近道でしょう。
近鉄側もミジュマルトレインに乗ってもらって収益を上げたいことを目的にPRしている意図があると思われるので、応えてくれるかと思われます。
近鉄電車テレフォンセンター
050-3536-3957″
8:00~21:00(年中無休)
ここで「今日のミジュマルトレインの時間はいつですか?」と聞いてみて下さい。
GWだけは臨時列車として運行中!
基本的にミジュマルトレインの時間は不明なのですが、ゴールデンウィーク中(2日・6日を除く4/29~5/8)に限り、鳥羽~賢島間を固定ダイヤで運行しています!
鳥羽→賢島
1便 | 3便 | 5便 | 7便 | |
---|---|---|---|---|
鳥羽 | 9:52 | 11:37 | 13:13 | 15:11 |
中之郷 | 9:58 | 11:41 | 13:16 | 15:17 |
船津 | 10:04 | 11:47 | 13:22 | 15:29 |
上之郷 | 10:16 | 11:59 | 13:34 | 15:44 |
鵜方 | 10:25 | 12:08 | 13:43 | 15:53 |
賢島 | 10:30 | 12:13 | 13:48 | 15:57 |
※停車駅はここに書いた鳥羽・中之郷・船津・上之郷・鵜方・賢島の6駅のみで、それ以外は通過します。
賢島→鳥羽
2便 | 4便 | 6便 | 8便 | |
---|---|---|---|---|
賢島 | 10:35 | 12:24 | 13:54 | 16:08 |
鵜方 | 10:41 | 12:30 | 13:59 | 16:13 |
上之郷 | 10:49 | 12:39 | 14:08 | 16:22 |
船津 | 11:04 | 12:59 | 14:29 | 16:39 |
中之郷 | 11:10 | 13:05 | 14:37 | 16:45 |
鳥羽 | 11:12 | 13:07 | 14:39 | 16:47 |
※停車駅はここに書いた鳥羽・中之郷・船津・上之郷・鵜方・賢島の6駅のみで、それ以外は通過します。
【参考文献】近畿日本鉄道『ゴールデンウィークに近鉄志摩線で「ミジュマルトレイン」を臨時列車として運行します 』
関連リンク
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧