- 2022.10.19
【広島電鉄】グリーンムーバーは数年後に廃車?
広島電鉄は、電車運賃の改定(値上げ)について国土交通大臣からの認可を受けたと発表しました。 新運賃は11月1日から適用され、本線は190円から220円へと改定さ […]
広島電鉄は、電車運賃の改定(値上げ)について国土交通大臣からの認可を受けたと発表しました。 新運賃は11月1日から適用され、本線は190円から220円へと改定さ […]
先日、2022年2月20日に起きた広島電鉄の事故。 福島町~西広島間にある新己斐橋西詰交差点を走行中の5200形「グリーンムーバーAPEX」が、マツダ製の自動車 […]
広島電鉄などが主導するPASPY運営協議会は、2025年3月末までに交通系ICカード「PASPY」をサービス終了すると発表しました。 PASPYの終了は昨年5月 […]
2021年5月13日、広島電鉄は決算を発表しました。 広島県の地元紙である中国新聞はその取材上において、広島電鉄社長が「将来的にICカード「PASPY」の廃止を […]
JR西日本は、現在工事中の広島駅新ビルの広場デザインを決定したと発表しました。 広電の乗入れ部分 鉄道ファンとして気になるのは、やはり広島電鉄が乗 […]
2020年11月11日に、広島電鉄は2020年度の中間決算(4~9月までの収支)を発表しています。 他社鉄道企業と同じく赤字(▲32億8200万円)だったのです […]
今から21年前の1999年(平成11年)6月9日。この日は広島電鉄5000形「GREEN MOVER」がデビューした日です。 日本で初めて5連接車体の路面電車と […]
広島電鉄では2018年5月10日から「グリーンムーバーLEX 1000形」にて、PASPYなどのICカードを用いた場合に限り、全ての扉から降車できる信用乗車シス […]