阪急:雲雀丘花屋敷の駅名が決まった経緯は「ジャンケン」!?【電車の雑学研究所】

阪急:雲雀丘花屋敷の駅名が決まった経緯は「ジャンケン」!?【電車の雑学研究所】

雲雀丘花屋敷駅(ひばりがおか-はなやしき)。たまに梅田で行先を見る方も多いと思います。

小林一三が開発した高級住宅地に隣接するこの駅は、昭和34年まで「雲雀丘駅(現在の雲雀丘花屋敷駅)」と「花屋敷駅(200m東の満願寺踏切周辺)」と2つの駅に分かれていました。

花屋敷駅は宝塚線開業と同時に設置されたのに対し、雲雀丘駅は後から設置された駅です。

 

昭和34年に合併することになる、が…

当時4両編成だった宝塚線の車両を、6両編成に延長する際に、わずか400m程度しか離れていない両駅の間にまたがってしまうことから、どちらかの駅を廃止することになりました。

阪急としては線形の都合上から雲雀丘駅を残し、花屋敷駅を廃止しようと考えていたようですが、花屋敷区域に住む住人が新駅の不便さや地価下落を理由に猛反発。当時の国務大臣まで巻き込んで存続運動が行なわれました。

その後無事「雲雀丘花屋敷駅」が開業するも、運動の影響なのか、開業後も1年間にわたって運動の花屋敷駅も存続する、というなんとも変わった状態が続いたのだそうです。

 

最終的に決まった方法は

そして、国務大臣まで巻き込んだこの論争の決着の着き方は、なんとジャンケンで決まったのだそう。

このことは、雲雀丘花屋敷の歴史を記した書籍「宝塚雲雀丘・花屋敷物語」という本にも記載されています。

花屋敷自治会長と雲雀丘自治会長とがジャンケンをし、花屋敷側が負けて駅名が雲雀丘花屋敷駅となり、現在の位置となった

『宝塚雲雀丘・花屋敷物語』 宝塚雲雀丘・花屋敷物語編集委員会 ,2000年

ジャンケンで決まった雲雀丘花屋敷駅……ジャンケンで決まったのなら恨みっこなしですね(?)

 

ちなみに

開業当初の雲雀丘駅・花屋敷駅は、ホームでお客さんが手を挙げないと停車しなかったのだそうです。凄い時代ですね…笑

 

関連リンク

初めての阪急宝塚線に行ってきました

【これはすごい】阪急が「コウペンちゃん」とコラボ!LED方向幕も特注

 

今週の鉄道イベント情報

4月25日(木)
4月26日(金)
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(祝)
4月30日(火)
5月1日(水)
5月2日(木)
5月3日(祝)
5月4日(祝)
5月5日(祝)



阪急電鉄カテゴリの最新記事

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Braveでは閲覧できません

Braveでの閲覧はお断りしています

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock