
大阪府高槻市は、2023年1月に市制施行から80年を迎えたことを記念し、JR高槻駅の記念入場券を明日3月25日から発売すると発表しました。
この記念入場券は、将棋会館が 将棋の盤面と、アイドルマスターの高槻やよいさんがあしらわれたデザインとなっています。
発売場所:
3月25日→JR大阪駅
3月26日→JR高槻駅
価格:1枚300円、各会場500枚
なくなり次第販売終了、現金決済のみ
高槻やよいさんはバンダイナムコのゲーム「アイドルマスター」に登場するキャラ。
昨年10月より同じ名前の高槻市が「観光大使」として任命しており、やよいさんカラーのバス「高槻やよいライナー」も運行され始めています。
明日は例の日
発売開始となる明日3月25日は、この券面デザインである「高槻やよい」さんの誕生日で、全国のファンが高槻市のやよい軒へひっそりとやってくる日です。
元々は一キャラにすぎなかった高槻やよいさんですが、彼女の誕生日である3月25日にファンが「”高槻”市の”やよい”軒」へ集まる行動を2010年頃から起こし始めます。
毎年毎年、何度もファンが高槻市へ聖地巡礼を重ねていった結果……、
新聞やネットメディアが取り上げるようになり
▼
やよい軒公式も取り上げるようになり
▼
ついには高槻市が観光大使として任命することになったのでした
キャラ誕生から15年あまりで、ファン発の動きからここまで社会的に認知されていったキャラクターもそうそうないのではないでしょうか。
やよいさんは実在の人物ではありませんが、それだけに不祥事も起こりにくいのが高槻市側としてもメリットですね。
この事例が「推し活」もとい、プロセスエコノミーの成功例として注目されています。
このあたりの経緯は以下の関連リンクにまとめていますので御覧下さい。