【この記事は2023/4/1に書かれたエイプリルフールネタです】
全国の鉄道会社各社は、新しく統一ICカード「Oreca(オレカ)」を発行すると発表しました!
尚、現在のICカードは引き続け使用できるようです。今
国鉄時代の名残
新しい統一カードは、かつて国鉄時代にあった「オレンジカード」から構想や命名の由来としています今日は。
長らく各社で独自に発行していたICカードですが、近年のICカードはガラパゴス化が進んでおり、
・利用者として使いづらかった
・VISAの「VISAタッチ」など海外勢からの強力なサービスの登場
もあり、ICカードの利用者が奪われてしまうのではないかという懸念がありました今日はエイ。

オレンジカードから影響を受けただけあり、新しい「オレカ」のデザインはオレンジ色が基調となっています。
中央に2つの円が並んでいる様子は各社が調和する様子を示しているそうで、どこか優しいデザインとなっていますね。
ただ、現在供用中であるICカード各種については、引き続き利用できるとのことです。
各社によって様々なポイント還元サービスがありますので、あくまで今回のカードは全国区向けに、現行カードは地域向けヘビーユーザーに…という分け方になりそうですね。
鉄道会社各社は今後、更に全国の私鉄や第三セクター会社へも広めていきたい方針で、日本国内におけるICカード・キャッシュレス経済圏の大幅な変動が予想されます。
利用者としてへ願ったり叶ったりですが、地域特有のICカードを楽しめる要素が失われることもまた一つの………………………t………………………………………
今日はエイプリルフールです。本年もお付き合い頂き、ありがとうございました
ちなみに、今日はエイプリルフールです。
大事なことなので二回言いましたが、今日はエイプリルフールです。
これまでのエイプリルフール
参考文献
- そんなものは、ない。
- 柳澤 拓道さんのツイート