京阪電気鉄道で使用される2400系電車の編成表です。
2022年現在、寝屋川車両基地において5本が配置されています。
所属車両基地:寝屋川車両基地
運用路線:京阪本線
編成一覧
編成名 | 基本編成 ←出町柳 | 淀屋橋→ |
竣工/廃車 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
2451F |
2451
Tc – 2511
M – 2521
M – 2551
T – 2531
M – 2541
M – 2461
Tc |
1969.11 | 川崎重工 | |
2452F |
2452
Tc – 2512
M – 2522
M – 2552
T – 2532
M – 2542
M – 2462
Tc |
1969.12 2021.2廃車 |
川崎重工 | |
2453F |
2453
Tc – 2513
M – 2523
M – 2553
T – 2533
M – 2543
M – 2463
Tc |
1969.12 | 川崎重工 | |
2454F |
2454
Tc – 2514
M – 2524
M – 2554
T – 2534
M – 2544
M – 2464
Tc |
1970.9 | 川崎重工 | |
2455F |
2455
Tc – 2515
M – 2525
M – 2555
T – 2535
M – 2545
M – 2465
Tc |
1970.9 | 川崎重工 | |
2456F |
2456
Tc – 2516
M – 2526
M – 2556
T – 2536
M – 2546
M – 2466
Tc |
1970.10 | 川崎重工 |
※編成略記号の解説 M…電動車 T…付随車 c…制御車(運転台がある)
6編成が製造されましたが、現在1編成が廃車となっています。
ギャラリー
1日1本だけのレア運用、守口市行きに入る2451F
旧塗装時代の写真。いわゆる京阪の「卵型電車」の一員で、もっともスマートな風体です。