南海電気鉄道の本線・高野線で使用される8300系電車の編成表です。急行から普通列車まで幅広く使用されています。
2022年現在、住ノ江検車区と小原田検車区において36本が配置されています。
所属車両基地:住ノ江検車区・小原田検車区
運用路線:南海本線・高野線
住ノ江検車区所属
4連
編成名 | 基本編成 (←難波 | 関西空港/和歌山市→) |
竣工日 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
8301F |
8301
Mc – 8601
T – 8651
T – 8401
Mc |
2015 | 近畿車輛 | |
8302F |
8302
Mc – 8602
T – 8652
T – 8402
Mc |
2015 | 近畿車輛 | |
8303F |
8303
Mc – 8603
T – 8653
T – 8403
Mc |
2015 | 近畿車輛 | |
8304F |
8304
Mc – 8604
T – 8654
T – 8404
Mc |
2015 | 近畿車輛 | |
8305F |
8305
Mc – 8605
T – 8655
T – 8405
Mc |
2015 | 近畿車輛 | |
8306F |
8306
Mc – 8606
T – 8656
T – 8406
Mc |
2017 | 近畿車輛 | |
8307F |
8307
Mc – 8607
T – 8657
T – 8407
Mc |
2017 | 近畿車輛 | |
8308F |
8308
Mc – 8608
T – 8658
T – 8408
Mc |
2018 | 近畿車輛 | |
8309F |
8309
Mc – 8609
T – 8659
T – 8409
Mc |
2018 | 近畿車輛 | |
8311F |
8311
Mc – 8611
T – 8661
T – 8411
Mc |
2019 | 近畿車輛 | |
2連
編成名 | 基本編成 (←難波 | 関西空港/和歌山市→) |
竣工日 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
8701F |
8701
Tc – 8351
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8702F |
8702
Tc – 8352
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8703F |
8703
Tc – 8353
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8704F |
8704
Tc – 8354
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8705F |
8705
Tc – 8355
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8706F |
8706
Tc – 8356
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8707F |
8707
Tc – 8357
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8708F |
8708
Tc – 8358
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8709F |
8709
Tc – 8359
Mc
|
2016 | 近畿車輛 | |
8710F |
8710
Tc – 8360
Mc
|
2016 | 近畿車輛 |
小原田検車区所属
4連
編成名 | 基本編成 (←難波 | 橋本/和泉中央→) |
竣工日 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
8310F |
8310
Mc – 8610
T – 8660
T – 8410
Mc |
2019 | 近畿車輛 | |
8312F |
8312
Mc – 8612
T – 8662
T – 8412
Mc |
2019 | 近畿車輛 | |
8313F |
8313
Mc – 8613
T – 8663
T – 8413
Mc |
2019 | 近畿車輛 | |
8314F |
8314
Mc – 8614
T – 8664
T – 8414
Mc |
2019 | 近畿車輛 | |
8315F |
8315
Mc – 8615
T – 8665
T – 8415
Mc |
2019 | 近畿車輛 | |
8316F |
8316
Mc – 8616
T – 8666
T – 8416
Mc |
2020 | 近畿車輛 | |
8317F |
8317
Mc – 8617
T – 8667
T – 8417
Mc |
2020 | 近畿車輛 | |
8318F |
8318
Mc – 8618
T – 8668
T – 8418
Mc |
2022 | 近畿車輛 | |
8319F |
8319
Mc – 8619
T – 8669
T – 8419
Mc |
2022 | 近畿車輛 | |
2連
編成名 | 基本編成 (←難波 | 橋本/和泉中央→) |
竣工日 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
8711F |
8711
Tc – 8361
Mc
|
2019 | 近畿車輛 | |
8712F |
8712
Tc – 8362
Mc
|
2019 | 近畿車輛 | |
8713F |
8713
Tc – 8363
Mc
|
2019 | 近畿車輛 | |
8714F |
8714
Tc – 8364
Mc
|
2020 | 近畿車輛 | |
8715F |
8715
Tc – 8365
Mc
|
2020 | 近畿車輛 | |
8716F |
8716
Tc – 8366
Mc
|
2022 | 近畿車輛 | |
8717F |
8717
Tc – 8367
Mc
|
2022 | 近畿車輛 |
ギャラリー
南海電鉄8300系は、2015年に登場した通勤電車です。
まずは南海本線から投入を開始し、7000系・7100系を置換えていきました。
続いて、2019年には6000系の代替用として高野線にも登場。今後72両を置換えていく予定です。
南海としては珍しく、南向きにWパンタを搭載。
これまでは難波向き(北向き)だったので日光が当たりにくくなっていましたが、これで写真映えするようになったのが嬉しいポイントです。
前面は8000系をベースに、今どきらしさを加えてアレンジなされています。
車体はステンレス製。ビートレスの美しい車体です
パンタグラフは東洋電機製造のシングルアームを搭載。
屋根上。
8300号車は連結用に幌がついています