近鉄電車の高安車庫を見てきました

近鉄電車の高安車庫を見てきました

先日の記事で書いた「あをによし」の取材のついでに、八尾市にある高安車庫へもふらっと訪れてきました。

 

休車車両も

まず姿を表したのは伊勢志摩ライナーと最近リニューアルをした「」です。

楽は本当に変わりましたねぇ。

続いて通勤電車3種。2610系、1400系、2800系が並んでいます。

真ん中の1400系には貼り紙がありますが、「使用休止車両」と貼られています。しばらくそのままなんでしょうか

続いて、ひのとりが登場。1車両だけ段違いにカッコいいですね。流石お金かけてる…

この右側には15200系「あおぞら号」もいました。

普段あまり目にすることがないこの電車ですが、コロナの影響で更に休みが増えているんだろうな…

それにしても、特急車の塗装変更で近鉄から黄色が消えてしまいましたね。

 

 

以前もお伝えしましたが、北側のピットには「あをによし」と…

入替用車両が並んでいました。

 

関連リンク

【速報】近鉄「あをによし」が姿を表す

阪急電車の正雀車庫を見てきました

 

今週の鉄道イベント情報

1月10日(金)
1月11日(土)
1月12日(日)
1月13日(祝)
1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



近畿日本鉄道カテゴリの最新記事