伊丹空港の廃止案がありましたが…?
阪急電鉄が大阪(伊丹)空港へ乗り入れる新線の設置を検討していることが1日、分かった。具体的なルートは未定だが、阪急宝塚線の曽根駅(大阪府豊中市)からの約3キロを地下で結ぶ案が浮上しており、実現すれば大阪市中心部の梅田と同空港が初めて鉄道路線で直結する。同社は国土交通省などと需要や採算性を慎重に協議した上で事業化の可否を判断する。
出典:共同通信<https://this.kiji.is/276155168788530681?c=39550187727945729> 2017年9月1日閲覧
事業費は1000億円とのこと。橋下元市長が「伊丹空港廃止」をぶち上げていましたが、ひとまずは伊丹空港廃止が撤回されたものとして建設されるということでしょうか。
これまでは蛍池駅で大阪モノレールに乗換え…というルートでしたが、曽根駅から分岐して地下に入り、直接的に阪急が梅田と大阪空港を結ぶことになります。
阪急は新大阪駅連絡線や、なにわ筋線への乗り入れも表明するなど、このタイミングで様々な投資案件を検討し始めています。
注目鉄道ニュース
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
---|---|
2022/06/24 | 黒部峡谷鉄道が夏休みのスペシャル企画「こども駅長の日」を8月6日・20日に開催! |
2022/06/18 | 地方民鉄の優等生…長野の「アルピコ交通」 豪雨被害の上高地線が10カ月ぶりに運行再開 |
2022/06/18 | 「HC85系」特別ルームや限定「ぴよりん」 新特急車両キャンペーン続々 |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧