【京阪】中之島線が10周年を迎えたので当時の写真で振り返ってみる

【京阪】中之島線が10周年を迎えたので当時の写真で振り返ってみる

今日で京阪中之島線は開業から10周年を迎えました。1989年の鴨東線開業以来、約20年ぶりの新規路線です。

今後USJ方面・舞洲方面への延伸を示唆しており、これが実現すれば京都~USJ・舞洲の最短撮影距離路線となることから、将来性としては十分なものがあります。

開業を記念して今日は10年前当日の写真を集め、当時を振り返ってみます。

 

朝の天満橋駅

分岐駅となる天満橋駅にあったカウントダウンモニュメントです。当日なので「あと0日」となっています 

朝早くにも関わらず、もうカメラを持った撮影者が。

8000系にも記念ヘッドマークが取り付けられていました。

 

 

初めての中之島線へ

中之島線へと進んでいきます。駅内には青帯の9000系や…

旧色の2400系も

中之島駅では小さな子供までがカメラを持って撮影していました。10年たった今、彼ももう大きくなったのでしょうね…

 

地上区間へ

場所は変わって守口市へ。中之島行きの快速急行がこの日初めて表示されました

3000系が通過していきます。現在では貫通扉部分にLCDモニタを埋め込み、顔が変わりました。

寝屋川市へ。駅名標がイレギュラーなタイプだった為に変更されないのかなと思いましたが、ここも現在ではCI変更による駅名標交換がなされています。

8000系もまだ旧色です。プレミアムカーを設定するなんて当時は思いもしませんでした

記念ヘッドマークは3000系にも。

 

特急枚方市行き

中之島線開業による白紙ダイヤ改正に伴って登場した6000系による淀屋橋発の枚方特急。

枚方市で中之島から来る3000系快速急行に接続するダイヤを取っていました。

いつもと変わらない淀屋橋駅。現在はあまり使われない2番線から常時列車が発車していました。

 

 

再び中之島線へ

時間はお昼。先程のモニュメントがもう撤去を始めていました

お昼ごろにもなると、初乗車をしようとする乗客で天満橋駅はこの賑わい!未だかつて天満橋2番ホームがこんなに賑わったことってあったでしょうか

データイムの中之島線のダイヤは、10分サイクルの線内各駅停車。30分おきに快速急行が、それ以外を区間急行が走行していました。

 

その他

渡辺橋駅に新たに開業した「MINAMO」は、通勤需要を見越した店舗が多数入っていましたが…中之島線利用者が壊滅的であったこともあり、このときあったテナントはアンスリー以外全て撤退しています。

蓬莱の社長もわざわざ来られていました。

渡辺橋駅は開業当時こそ今ひとつな成績だったものの、既存路線と競合するなにわ橋(北浜)・大江橋(淀屋橋)と比べると唯一乗降客数が現在プラスに転じています。

 

四つ橋線との乗換通路であるフェスティバルホール下は、改築工事前ということもあって無人に。

接続駅となった四つ橋線肥後橋駅では、京阪による大々的な広告が行われていました

今週の鉄道イベント情報

12月13日(金)
12月14日(土)
12月15日(日)
12月16日(月)
12月17日(火)
12月18日(水)
12月19日(木)
12月20日(金)
12月21日(土)
12月22日(日)



京阪電鉄カテゴリの最新記事