【東京メトロ】丸ノ内線2000系2135F、甲種輸送

【東京メトロ】丸ノ内線2000系2135F、甲種輸送

2022年9月30日、東京メトロ丸ノ内線用の新車両である2000系2135Fが、製造元の近畿車輛(東大阪市徳庵)から神奈川県根岸まで甲種輸送されました。

徳庵から吹田貨物ターミナル駅までは「ミスター甲種」とあだ名されるDE10形1743号機の牽引で、吹田貨物ターミナルから東京方面へはEF210形132号機の牽引で行われました。

 

一日かけて関東へ

新車両の前面部分。外観上はこれまでの2000系と同じ仕様に見えます

車端部のまるい窓がアクセントになってて素敵ですね。

最後部。6両編成まるまるが牽引されていきました。

 

関連リンク

【東京メトロ】有楽町線、全線でワンマン運転開始へ

【大迫力の12連】H100形、神戸から釧路へ甲種輸送

今週の鉄道イベント情報

1月10日(金)
1月11日(土)
1月12日(日)
1月13日(祝)
1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



東京メトロカテゴリの最新記事