大阪市営横堤団地。
「横堤」という地名は、大阪市営鉄道好きや長堀鶴見緑地線ユーザーさんなら一度は見たことがある地名なのではないでしょうか。
一見何の変哲もないこの団地ですが、鉄道ファンには驚きのスポットだそうで……ん?
!?
横堤なのに近鉄電車の「大福駅」の駅名標があります。な、なぜ…
縁起のいい駅名、集めました
どうやら良縁街道百福(ひゃくふく)線という名の下、全国7箇所にある縁起のいい鉄道駅名を集めた場所なのだそうです。
若年層の定住を目指す住民グループ「鶴見は最高の住み家プロジェクト」が企画したもののようです。
横堤から最も近いJR駅である「放出駅~当地までの行き方」が、マップで案内されているという謎のこだわりぶり。
このプロジェクトには鉄道ファンがいるのか…? いや、間違いなくいますねこれは…笑
富士急行線の「寿駅」。実にハレな駅名ですねぇ
寿駅からすぐ横には…
名鉄の美合駅がありました。東岡崎駅周辺にある駅なんだそうです
美合=お見合いからきているのでしょうか。最近はまたお見合いする人また増えているそうですねぇ。
ところ変わってJR東日本の青梅線福生(ふっさ)駅。髪の毛的にも縁起が良さそうです
「福」つながりで一気に飛び、札幌市営地下鉄の「福住駅」がやってきました。
案内のマップも一気に縮尺が広がっています(笑)
ぐっと戻って、近鉄「黄金」駅。
名古屋から数駅のたくさんお金が湧きそうな、いかにも縁起のいい名前ですね
最後はJRの万富駅。山陽本線の上郡と岡山の中間辺りにある駅名です。
この駅だけ、正規のものよりもフォントがやや細字になっています。この横堤団地から万富な方が出るのも近いか…?
場所はこんなところ
横堤団地の場所は長堀鶴見緑地線の横堤駅から徒歩2分ほどとかなりアクセス性が良くなっています。
先述しましたが「横堤」は大阪メトロ長堀鶴見緑地線の運行上、車庫がある重要な駅です。
ちょうど秋祭りの季節だったようで、だんじりの「のぼり」が掲げられていました
関連リンク
「代路田 陽木也の日常」- なんか発見。
https://ameblo.jp/hikiya-207/entry-12145973918.html
注目鉄道ニュース
2022/07/03 | 7月に中央線で運行開始、「30000A系」ってどんな電車?大阪メトロがデザイン紹介動画を公開 |
---|---|
2022/07/03 | 西九州新幹線 “親しまれる”愛称を JR長崎駅東口・西口 31日まで市が募集 |
2022/07/02 | 地下鉄車両に落書き深夜に男女を逮捕<クイーンズ> |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧