【決算】JR東日本・JR東海、収入激減。中間決算の売上高は去年の半分にも届かず…

【決算】JR東日本・JR東海、収入激減。中間決算の売上高は去年の半分にも届かず…

JR東日本とJR東海は、2020年度における中間決算(2020年4月1日~9月30日までの収支)を発表しました。

これによりますとJR東日本は2643億円の赤字JR東海は1135億円の赤字となり、売上高でも2019年度の半分にも届かないなど、深刻な状況です。

 

決算内容(JR東日本)

売上高 営業利益 純利益
2020年度9月まで 7872億円 ▲2952億円 ▲2643億円
2019年度9月まで 1兆5188億円 2965億円 1885億円

上が2020年、下が2019年の数値です。

昨年の同じタイミングの時点では売上高1.5兆円・純利益(黒字額)1885億円を儲けていましたが、今年は売上高が約半分の0.7兆円、純損失(赤字額)が2643億円昨年同期時点での利益が全て吹っ飛んでいます。

 

ちなみに以前お伝えしたように、JR東日本は今期の決算予想を「売上高1兆9300億円、純損失4180億円」としていますが、想定していたよりも少し損失額が大きくなりそうです。

 

 

決算内容(JR東海)

売上高 営業利益 純利益
2020年度9月まで 3378億円 ▲1135億円 ▲1135億円
2019年度9月まで 9556億円 4068億円 2575億円

JR東海も同じく、昨年の同じタイミングで9556億円の売上高、純利益が2575億円ありました。

が、今年はタイトルにあるように売上高が半分にも届かず…いや1/3程度の3378億円、純損失が1135億円となっています。

 

 

 

関連リンク

【JR東日本】2020年度の決算見通しを発表…2年分の利益がなくなる赤字決算へ

【JR西日本】2020年度の決算見通しを発表…2年半分の利益がなくなる赤字決算へ

 

参考文献

東日本旅客鉄道「2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

東海旅客鉄道「令和3年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




JR東日本カテゴリの最新記事