上越新幹線で運行されているE4系は、2021年の秋頃に運行を終了する予定となっています。
JR東日本はそれを記念し、3月13日のダイヤ改正からラストランロゴが入ったラッピング列車のを行う他、各種イベントを実施していくことをアナウンスしました。
・2021 年秋頃に運転の終了を予定している上越新幹線「E4 系 Max 編成」のラストラン企画をスタートします。
・2021 年 3 月 13 日(土)に実施するダイヤ改正以降運転する全 7 編成にラストランロゴをモチーフにした車両ラッピングを施します。
・車内売店スペースにもラストラン装飾を施すほか、カプセルトイの新商品を発売します。
・一部の新幹線車内および新潟駅構内でご好評いただいている「ニイガタスムージー」の販売期間を 5 月 5 日(水・祝)まで延長します。
・ラストラン専用ホームページを開設するとともに、上越新幹線の運行を支える JR 東日本グループ社員のメッセージが伝わるポスターでラストランを盛り上げます。出典:JR東日本『上越新幹線「E4 系 Max 編成」のラストラン企画をスタートします! 』
ラストランの宣伝用フレーズは、「Maxをありがとう」。泣ける。
E1系、ひいては100系から続いてきた2階建て新幹線の歴史が、まもなく終わろうとしています。
ラッピング
ラッピングされる車両のイメージ。先頭車両にそれぞれラッピングが行われるようですね。
注釈に「16両の場合は中間車となる」と書かれていますが、これはE4系が8両で組成されて2つが増結されるケースがあるのが理由です。
時刻表
また、E4系運行列車の固定ダイヤ化も発表。
詳細な時刻が掲載されており、乗車・撮影がしやすくなっています。
対象列車はMaxとき・Maxたにがわの各列車。1日あたり5往復程度運行されるようですね。
関連リンク
参考文献
JR東日本『上越新幹線「E4 系 Max 編成」のラストラン企画をスタートします! 』