2022年から高山本線・紀勢本線などで使用されるHC85系気動車の編成表です。
2022年現在、名古屋車両区 (海ナコ)において配置が始まっています。
所属車両基地:名古屋車両区
運用路線:高山本線「ひだ」・紀勢本線「南紀」
HCは「Hybrid Car」の略字で、先代キハ85系からの正当な後継車として製造されました。
名古屋車両区 (海ナコ)所属
気動車ではありますが、ディーゼルエンジンで発電してモーターを動かす方式であることから、気動車を表す「キハ・キロ」ではなく「モハ・モロ」が使用されています。
4両編成
編成名 | 基本編成 (←岐阜・名古屋 | 高山→) |
備考 | |
---|---|---|---|
D1 |
クモロ85-1
– モハ84-101
– モハ84-1
– クモハ85-1
|
量産化改造施工 | |
D2 |
クモロ85-2
– モハ84-102
– モハ84-2
– クモハ85-2
|
||
D3 |
クモロ85-3
– モハ84-103
– モハ84-3
– クモハ85-3
|
||
D4 |
クモロ85-4
– モハ84-104
– モハ84-4
– クモハ85-4
|
||
2両編成
編成名 | 基本編成 (←岐阜・名古屋 | 高山→) |
備考 | |
---|---|---|---|
D101 |
クモハ85-201
– クモハ85-101
|
||
関連リンク
参考文献
JR東海「NEW特急ひだ」
注目鉄道ニュース
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
---|---|
2022/06/24 | 黒部峡谷鉄道が夏休みのスペシャル企画「こども駅長の日」を8月6日・20日に開催! |
2022/06/18 | 地方民鉄の優等生…長野の「アルピコ交通」 豪雨被害の上高地線が10カ月ぶりに運行再開 |
2022/06/18 | 「HC85系」特別ルームや限定「ぴよりん」 新特急車両キャンペーン続々 |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧