- 2022.07.20
【富山地鉄】立山線、夏季の増発を実施。岩峅寺も通過の優等運転へ
富山地方鉄道は、夏季~秋季における立山黒部アルペンルートの観光シーズンにあわせて、立山線の増発を行うと発表しました。 平日・休日共に1往復の増便で、特に立山行き […]
富山地方鉄道は、夏季~秋季における立山黒部アルペンルートの観光シーズンにあわせて、立山線の増発を行うと発表しました。 平日・休日共に1往復の増便で、特に立山行き […]
富山地方鉄道は、2022年4月15日から適用する新しいダイヤ(鉄道線)を発表しました。 今回の改正では、従来運転されていた「特急」「アルペン特急」の運行を取りや […]
富山地方鉄道は、西武鉄道より売却されたニューレッドアロー(NRA)車両を、2月19日から運行開始すると発表しました。 富山地方鉄道においての新形式名は「2002 […]
富山地方鉄道の鉄道線(本線・立山線等)で使用される10030形電車の編成表です。 2021年現在、稲荷町テクニカルセンターにおいて7本が配置されています。 長ら […]
驚くべきことに、富山地方鉄道で長年メイン車両だった「かぼちゃ電車」こと10030形に廃車が出始めました。 廃車となったのは、1991年に譲渡されたモハ10037 […]
富山地方鉄道とJR西日本、富山市の3者は、富山市来訪者の利便性向上などを目的に連携し、富山地方鉄道の市内電車(路面電車)にてICOCAを含めた交通系ICカード1 […]
富山地方鉄道と富山市は、2021年3月21日に軌道線の新電停2駅を開業させると発表しました。 これとあわせてダイヤ改正も行われると共に、この日限り […]
富山地方鉄道は、市内電車(路面電車)の「富山トヨペット本社前」電停の駅名を1月1日より変更すると発表しました。 その名も「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前 […]