2023年6月2日現在、近畿地方を襲っている大雨の影響で、鉄道に運休やダイヤ乱れなどかなりの悪影響が出ています。
駅や線路が冠水して運行がままならないところも多くみられ、JRも運行状況が刻一刻と変わっている状態です。
公式サイトのサーバー落ちも散見されるため、当ページで運行状況をまとめることにしました。
JR西日本
大和路線や阪和線、学研都市線など、かなり広範囲に渡って影響を受けています。
南海電鉄
南海本線・空港線・加太線
【17時30分現在】
・南海本線、空港線、和歌山港線、加太線、多奈川線は大和川の水位上昇に伴い、全線で運転見合わせ中
・特急サザン、ラピートは運転見合わせ中
高野線
【17時30分現在】
・金剛~極楽橋で発生した線路冠水・倒木・土砂崩れの為、なんば~北野田間で折返し運転を行っています。
・特急こうやは運休中です。
・極楽橋で接続する高野山ケーブルも運休中です。
阪堺電気軌道
【17時30分現在】
大和川の増水により、我孫子道~浜寺駅前間の運転を中止。天王寺駅前~我孫子道間で折り返し運転を行っています。
近鉄
【17時30分現在】大雨の影響を受け、
・道明寺線(柏原~道明寺)で全線運休
・鳥羽線(宇治山田~志摩磯部)で運休
・吉野線(吉野口~下市口)で運休
・吉野線橿原神宮前~壺阪山間は遅れをもって運行中
・南大阪線は吉野線直通列車に運休列車が発生
という状況です。
阪神電車・山陽電鉄
【17時30分現在】
・通常運行に復帰しています。
水間鉄道
【17時30分現在】貝塚駅や沿線での線路冠水による影響で、10時から全線で運転を取りやめていましたが、14時15分から運転を再開しています。
大阪メトロ
【17時30分現在】通常運行中です。
京阪電鉄
【17時30分現在】通常運行中です。
阪急電鉄
【17時30分現在】通常運行中です。
神戸電鉄
【17時30分現在】通常運行中です。