仙台市営地下鉄の車両、1000N系の編成表です。
1985年に東北地方初めての地下鉄として登場以来、11年に渡って投入されてきました。2004年より改造工事が行われ、1000系から1000N系へと形式変更されています。
2024年から新型車両の3000系が登場予定で、2030年度までに全車廃車となる見込みです。
所属車両基地:富沢車両基地
運用路線:南北線
富沢車両基地所属
開業時までに19編成を一括で製造。1992年の泉中央延伸用に1120Fが、1996年には輸送力増強用に1121Fが竣工しています。
尚、1400形・1500形は6両編成化用に欠番となっています。
編成名 | 基本編成 ←富沢 泉中央→ |
竣工日 メーカー |
備考 | |
1101F |
1101
– 1201
– 1301
– 1601
|
1985 川崎重工業 |
||
1102F |
1102
– 1202
– 1302
– 1602
|
1985 川崎重工業 |
||
1103F |
1102
– 1202
– 1303
– 1603
|
1985 川崎重工業 |
||
1104F |
1104
– 1204
– 1304
– 1604
|
1985 川崎重工業 |
||
1105F |
1105
– 1205
– 1305
– 1605
|
1985 川崎重工業 |
||
1106F |
1106
– 1206
– 1306
– 1606
|
1985 川崎重工業 |
||
1107F |
1107
– 1207
– 1307
– 1607
|
1985 川崎重工業 |
||
1108F |
1108
– 1208
– 1308
– 1608
|
1985 川崎重工業 |
||
1109F |
1109
– 1209
– 1309
– 1609
|
1985 川崎重工業 |
||
1110F |
1110
– 1210
– 1310
– 1610
|
1985 川崎重工業 |
||
1111F |
1111
– 1211
– 1311
– 1611
|
1985 川崎重工業 |
||
1112F |
1112
– 1212
– 1312
– 1612
|
1985 川崎重工業 |
||
1113F |
1113
– 1213
– 1313
– 1613
|
1985 川崎重工業 |
||
1114F |
1114
– 1214
– 1314
– 1614
|
1985 川崎重工業 |
||
1115F |
1115
– 1215
– 1315
– 1615
|
1985 川崎重工業 |
||
1116F |
1116
– 1216
– 1316
– 1616
|
1985 川崎重工業 |
||
1117F |
1117
– 1217
– 1317
– 1617
|
1985 川崎重工業 |
||
1118F |
1118
– 1218
– 1318
– 1618
|
1985 川崎重工業 |
||
1119F |
1119
– 1219
– 1319
– 1619
|
1985 川崎重工業 |
||
1120F |
1120
– 1220
– 1320
– 1620
|
1992 川崎重工業 |
||
1121F |
1121
– 1221
– 1321
– 1621
|
1996 川崎重工業 |