スカート
鉄道用語においては、車両の前面下側にある「排障器」のことを指します。
使用例:「スカートのあるなしで全然違いますね!」
ノーパン
この場合の「パン」はパンタグラフのことで、ノー(No)+パン(パンタグラフ)で「パンタグラフがない」の意味になります。
つまり「ノーパンスカート無し」なら「パンタグラフもスカートもついていない電車」という意味になります。
Hゴム
窓まわりに使用される、パテのようなゴムのこと。
使用例:「Hゴムあり(の電車)?なし(の電車)?」
コキ
貨物列車におけるコンテナ貨車の名前。
使用例:「コキの写真が見たいです!」
注目鉄道ニュース
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
---|---|
2022/06/24 | 黒部峡谷鉄道が夏休みのスペシャル企画「こども駅長の日」を8月6日・20日に開催! |
2022/06/18 | 地方民鉄の優等生…長野の「アルピコ交通」 豪雨被害の上高地線が10カ月ぶりに運行再開 |
2022/06/18 | 「HC85系」特別ルームや限定「ぴよりん」 新特急車両キャンペーン続々 |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧