「スカート」「コキ」…勘違いする鉄道ファン用語

「スカート」「コキ」…勘違いする鉄道ファン用語

スカート

鉄道用語においては、車両の前面下側にある「排障器」のことを指します。

使用例:「スカートのあるなしで全然違いますね!」

 

ノーパン

この場合の「パン」はパンタグラフのことで、ノー(No)+パン(パンタグラフ)で「パンタグラフがない」の意味になります。

つまり「ノーパンスカート無し」なら「パンタグラフもスカートもついていない電車」という意味になります。

 

Hゴム

窓まわりに使用される、パテのようなゴムのこと。

使用例:「Hゴムあり(の電車)?なし(の電車)?」

 

コキ

貨物列車におけるコンテナ貨車の名前。

使用例:「コキの写真が見たいです!」




鉄道ファンカテゴリの最新記事