- 2019.06.10
【堺市長選】3候補者の選挙活動を見て感じたこと
堺市長選挙が2019年6月9日に実施され、大阪維新の会系の永藤候補が1000票差で第2位の無所属 野村候補を破って当選しました。 永藤氏…137,862票 野村 […]
堺市長選挙が2019年6月9日に実施され、大阪維新の会系の永藤候補が1000票差で第2位の無所属 野村候補を破って当選しました。 永藤氏…137,862票 野村 […]
堺市の竹山市長が、政治資金2億円の使いみちを明らかにしなかった(出来なかった?)ことがわかり、「辞職しろ!」という声にもめげずにこれまで辞職を固辞していました。 […]
ざっとメモ程度に。事の顛末はまた詳しくOsaka-Subway.comの方にて書いていこうと思います。 今回は、自分向けへの参考資料としてざっくり箇条書きに記載 […]
1958年3月28日に出された『大阪市及びその周辺における都市交通に関する答申』の具体的区間について掲載されているページがないのでここに記載しておきます。 いわ […]
残念ながら、現在の司法制度では痴漢冤罪にあった時、そこから解決する方法は「逃げる」しかありません。 そもそもが悪魔の証明なので、逃げるしか解決手段が無いのです。 […]
「ポリティカル・コンパス」という、個人個人が知らず知らずのうちに考えている、潜在的な政治的思想を数値化してグラフに表す考え方があります 興味のある方はこちらから […]
政治アカウントの方と、この間話をしてたんですがどうも「正しいことを言っていると(感情を害そうとも)必ず道は開ける」と信じている節があるようで、ああこりゃあかんな […]
IRは特急残してるけれど、普通電車が富山方面を含めて100本以上有る中で特急が10本強。対して北陸線は普通電車よりも特急が多い。特急を走らせれば走らせるほど国か […]
リベラル…もとい左寄りな人々がいつも非常識な事を言って世間をにぎわせるのとは対照的に、コンサバ…保守的な人々が、その非常識なツイートに対して個人個人のアカウント […]