- 2023.03.22
駅名が変わった名古屋地下鉄を見てきました
以前お伝えした通り、2023年1月4日から名古屋市営地下鉄の4駅の駅名が変更されました。 変更されたのは、桜通線の中村区役所駅、名城線の市役所駅・神宮西駅・伝馬 […]
以前お伝えした通り、2023年1月4日から名古屋市営地下鉄の4駅の駅名が変更されました。 変更されたのは、桜通線の中村区役所駅、名城線の市役所駅・神宮西駅・伝馬 […]
2023年3月7日、東京都交通局は都営浅草線で活躍した5300形、通称「白い悪魔」が2月をもって営業運転を終了したと発表しました。 浅草線としては3代目となる車 […]
横浜市交通局は、ブルーライン・グリーンラインの運転間隔を7分から10分間隔へ拡大するダイヤ改正を行うと発表しました。 新ダイヤの適用は2023年3月18日からで […]
札幌市営地下鉄(南北線・東西線)の駅端には、「砂箱」と書かれている謎の箱が置かれています。 鉄道で砂といえば、線路と車輪との粘着力を上げるための「撒き砂」を思い […]
豪雪の中、札幌へ行ってきました。 札幌へ行くのは2度目なんですが、自由な日程が組めるという意味では今回が初めて。 サイト用に使うJR北海道や札幌市営地下鉄など、 […]
以前もちらっとお伝えしましたが、京都市営地下鉄烏丸線では2022年11月頃から新しいLCDタイプの発車標が稼働を開始しています。 発車標のためだけに京都へ行くの […]
ソウル交通公社は、地下鉄4号線で運行される新型車両のデザイン投票を実施しています。 製造は宇進産電(Woojin)のようです。 ①G […]
2030年度に開業予定の南海なにわ筋線。 これを受け、大阪・難波界隈では非常に多くの場所で再開発ラッシュがスタートしています。 今日は、各地に散財している難波の […]