【近鉄】万博輸送で名阪特急増発!攻めのダイヤ変更を発表

【近鉄】万博輸送で名阪特急増発!攻めのダイヤ変更を発表

JR・大阪メトロのダイヤ改正発表と同日の今日、近畿日本鉄道は2025年2月22日(けいはんな線は1月11日)にダイヤ変更を実施すると発表しました。

主なポイントは以下。

・名阪特急の増発(平日3本、土日7本)
・橿原線、京都線の普通電車のうち11~14時を毎時3本から4本へ増発
・阪神直通の快急を毎時2本から3本へ増発(平日11~14時)、難波快急の廃止
・奈良線急行を毎時2本から3本へ増発(平日11~14時)
・大阪難波→奈良の終電を繰り下げ(快急を増発、0:03→0:38)
・大阪線 上本町→河内国分~五位堂、大和高田・大和八木への終電繰り下げ
・南大阪線 始発列車の繰り上げ(土日)
・けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘~白庭台間で長田方面行き始発を繰り上げ

おお…全体的にめちゃくちゃ良いダイヤ変更ですね?

 

①名阪特急の増発

大阪・関西万博での需要が見込まれることもあり、大阪⇔名古屋間の花形特急「ひのとり」「アーバンライナー」を増発します!

名古屋行き

大阪難波近鉄名古屋
平日20:20(UL)22:43(UL)
21:2023:31
土日8:2010:35
10:2012:29
20:20c22:33(UL)
21:2023:30

大阪難波行き

近鉄名古屋大阪難波
平日7:179:38
休日7:209:33
9:1811:32
19:2521:34

 

②阪神直通快急増発、難波快急の廃止

以前阪神のダイヤ改正でも記載しましたが、こちらも万博にあわせて最寄りとなる西九条・九条への増発を行う関係で、阪神なんば線を経由する快速急行が増発されます。

一方、本来この時間に充てられていた毎時2本の難波行きの快速急行は廃止となるようです。

 

③急行の増発

阪神直通の快急は増発するものの、難波行き快急が削減されることで、快速急行自体は減便となりました。

その間を埋めるべく、難波行き急行が毎時2本から3本へ増便されるようです。

 

 

④終電の繰り下げ、始発の繰り上げ

下記路線にて終電の繰り下げ、および始発の繰り上げが行われます。

【奈良線】
・大阪難波0:03発→近鉄奈良0:38着の快速急行を増発
生駒、学園前、大和西大寺への終電を繰り下げ

【大阪線】
・大阪上本町23:57発→大和八木0:29着の急行を増発
河内国分~五位堂、大和高田・大和八木への終電繰り下げ

【南大阪線】
・始発列車の繰り上げ(土日)
河堀口~河内天美、古市~河内天美間は10分、橿原神宮前~古市は15分、河内長野~古市間は7分の繰り上げ

【けいはんな線】
・学研奈良登美ヶ丘~白庭台間で長田方面行きの始発を繰り上げ

 

関連リンク

【阪神】増発・終電延長…攻めのダイヤ改正を実施

もうすぐ消えそうな近鉄の「区間急行」を撮ってきました

【近鉄】ダイヤ変更で「御所行き準急」が復活へ…35年ぶり?

参考文献

近畿日本鉄道「― 万博に向けて名阪特急増発 -2025年2月22日(土)ダイヤ変更について

近畿日本鉄道「― 学研奈良登美ヶ丘発の始発列車を早めます -2025年1月11日(土)けいはんな線のダイヤ変更について

今週の鉄道イベント情報

1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)



近畿日本鉄道カテゴリの最新記事