阪急千里線の下新庄駅で、淡路駅の高架化工事にむけた準備が進んでいるようです。
2024年11月30日から、高架化にあわせて線路の仮線移設工事、およびホームの一部削減が行われています。
ホーム幅が狭く
新線(左側)と、旧線(右側)の様子。綺麗にぶつ切りにされていますね…。 撮影:k_hinata23様
切り替えられたのは天下茶屋行きホームで、旧来ホームをそのままに後背地を削って線路としています。この関係で、淡路方がかなり狭くなっています。
また、頭上には既に高架駅の基礎部分が姿を見せています。
移設に合わせ、トイレも綺麗になりました! 撮影:k_hinata23様
4駅まるまるの一大工事
撮影:Osaka-Subway.com
66系がよく通る淡路駅・柴島駅の高架化工事についてはOsaka-Subway.comでお伝えしていますので、以下リンクから御覧下さい。
淡路駅のみならず、周辺の崇禅寺駅・柴島駅、そして今回の下新庄駅など、4駅をまるまる高架とする一大工事となっています!