近畿日本鉄道「8A系」編成表

近畿日本鉄道「8A系」編成表

近畿日本鉄道で使用されている新型車両8A系の編成表です。

2024年11月現在、6本が配置されています。編成記号(電算記号)は「8A」のようです。

所属車両基地:西大寺検車区東花園検車区
運用路線:奈良線京都線橿原線

 

編成表

 編成名基本編成
←大阪難波  近鉄奈良→
竣工日
メーカー
所属
8A01
モ8A4
8A401

サ8A3
8A301

モ8A2
8A201

ク8A1
8A101

 

 

2024
近畿車輛
西大寺検車区
8A02
モ8A4
8A402

サ8A3
8A302

モ8A2
8A202

ク8A1
8A102

 

 

2024
近畿車輛
西大寺検車区
8A03
モ8A4
8A403

サ8A3
8A303

モ8A2
8A203

ク8A1
8A103

 

 

2024
近畿車輛
西大寺検車区
8A04
モ8A4
8A404

サ8A3
8A304

モ8A2
8A204

ク8A1
8A104

 

 

2024
近畿車輛
東花園検車区
8A05
モ8A4
8A405

サ8A3
8A305

モ8A2
8A205

ク8A1
8A105

 

 

2024
近畿車輛
8A06
モ8A4
8A406

サ8A3
8A306

モ8A2
8A206

ク8A1
8A106

 

 

2024
近畿車輛

 

 

形式紹介

①8A系の由来

撮影:ギュンシェ様

近鉄では初めて、形式名にアルファベットが用いられることになりました。

新形式名が採用されたのは、「現行の附番規則だと空き番号が少なくなった為」としています。

4桁だと数字上は10000通りありますが、実際には「この車両は5820系なので最初は必ず5を使う」…など、一定のルールがあるので、使える数字はそれ以下になり、番号が枯渇しているのも頷けます。

 

②八角形デザイン

8A系の前面は八角形がコンセプトとなっています。

これは近鉄が結ぶ「大阪・名古屋・伊勢・吉野・京都・奈良・津・神戸」の8都市をイメージしたものであると語られています。

これにあわせ、ライトや尾灯/種別灯の位置もそれに沿うよう合わせられました。

車両形状のデザインは近畿車輛デザイン室、内装関係はイチバンセンの川西康之氏が担当しています。

 

③塗装変更の理由

出典:近畿日本鉄道 1)

8A系のプレスリリース時には、現行塗装とは異なり「ホワイトをベースにレッド・ブルーがあしらわれたデザイン」で発表されていました。

 

実際にこの色で既存車を用いた試験塗装も行われましたが、量産車を製造するにあたっては、ツートンのブロック塗装に変更されています。

 

突如変更されたこの理由については、当初「世間や社内の暗い空気を吹き飛ばしたい」という想いがあったものの、後に状況の変化で「近鉄ならではの安心感を求めているのではという考えになった」という若干フワッとした理由が語られています。

また、真偽不明ながら「JR西日本や名古屋鉄道から類似性を指摘された」「社長の鶴の一声」という意見も散見されます。

正直、先程のフワッと曖昧で、あまり納得できる理由ではなさそうな説明も、この説を支持する一定の理由となっています。

外観カラーリングは、途中からGKインダストリアルデザインが担当しています。当初の構想発表時には未参入でした。

 

8A系 関連リンク

【速報】近鉄、新型通勤車両は「8A系」!2024年10月デビュー

【速報】近鉄の新しい電車「8A系」がついに登場!

【近鉄】8A系01編成が高安車庫に登場!様々なアングルから見てきました

【近鉄】新車「8A系」が初の昼間試運転を実施

【近鉄】8A系の「報道向け試乗会」を開催

 

参考文献

イカロス出版『私鉄車両ディテールガイド 新車詳解 近鉄8A系 次世代一般車両』、2024年10月25日

今週の鉄道イベント情報

11月26日(火)
11月27日(水)
11月28日(木)
11月29日(金)
11月30日(土)
12月1日(日)
12月2日(月)
12月3日(火)
12月4日(水)
12月5日(木)
12月6日(金)



編成表カテゴリの最新記事