一畑電車、新形式「8000系」を投入?

一畑電車、新形式「8000系」を投入?

一畑電車は、2024年度の安全報告書を公表しています。

その中に車両の動向についても記載がありますが、2024年度中に新型車両として「8000系」を導入する予定であるとの記述が含まれています。

【12/3追記】正式に発表がありました!こちらから御覧下さい!

 

形式変更

一畑電車が今年度に導入する車両については、既に発表があった通り、新車4両を島根県・松江市・出雲市からなる「一畑電車沿線地域対策協議会」の協力の下、2024年度から順次導入していくことが公表されています。

出典:1)

この新車が、今回公表された資料では「8000系1編成1両導入」となっています。

令和3年(2021年)2月の計画では「デハ7000系と同型のものを導入する」としていましたが、ここから形式名が変更されたことになります。

7000系は初期製造から僅か8年程度ですが、形式変更するほどの変更点でもあったのでしょうか…?

 

現在最新の車両である7000系は、一畑電車として86年ぶりに新造された自社発注電車で、大きく注目を集めました。

8000系は、そんな7000系と同じく1両での投入となるようで、現在運行されている5000系2両を置き換える予定となっています。

これだけ期間が短いとマイナーチェンジといった趣きのように思えますが、果たしてどんなスタイルで登場するのでしょうか。

 

関連リンク

【一畑】2024年度から新車を追加投入へ

【メモ】一畑7000系は130km/hを出せるのか?

松江・米子の鉄道を楽しんできました【ダイジェスト】

 

参考文献

  1. 一畑電車株式会社「2024 安全報告書(2023 年度報告書) ~安 全 へ の 取 組~
  2. San Rapiさんのポスト

 

今週の鉄道イベント情報

1月20日(月)
1月21日(火)
1月22日(水)
1月23日(木)
1月24日(金)
1月25日(土)
1月26日(日)
1月27日(月)
1月28日(火)
1月29日(水)



他鉄道カテゴリの最新記事