日本人の観光スポットとしても名高いインドネシアのバリ島で、地下鉄(MRT)の建設が2024年9月4日からスタートしました。
完成予定は1号線(16.0km)が2028年、2号線(13.5km)が2031年を予定しています。
このプロジェクトでは、中国のCRRC(中国鉄道建設総公司)が建設を担当。総投資費用は151億ドルに上ります。
ルート
まずは、
1号線(16.0km):ングラ・ライ空港 – セントラル・パルキル・クタ – スミニャック・ベラワ – チェマギ
2号線(13.5km):ングラ・ライ空港 – ジンバラン – ウヌド – ヌサドゥア
の2路線からスタート。路線規格は1,435mmの標準軌が採用され、最深で地下30mの隧道が建設されます。
車両や駅のイメージなどは公開されておらず、どちらもまだまだこれからという段階です。
バリ島は観光地として日本人だけならず、世界各国から来訪者がある観光都市ですが、
・道路交通の渋滞が深刻なこと
・アグン山への信仰を邪魔するという宗教的な理由 3)
から、今回地下鉄での建設が始まったようです。
また、同地では高さ15m以上の建築物は、一部の例外を除いて基本的に規制される方針 4)のようです。
関連リンク
参考文献
- JAKARTAGLOBE,ID「Bali’s $20 Billion Subway Project: Indotek and China Railway Lead Phase One」
- detikbali「Kadishub Bali Pastikan Investor Segera Groundbreaking Proyek MRT」
- KAIC沼の主さんのポスト
- 「Melibatkan Tradisi dan Regulasi: Ketentuan Ketinggian Bangunan di Bali dan Implikasinya terhadap Arsitektur Tradisional – Sistem Informasi Wilayah dan Tata Ruang Bali」