【南海】3000系、事故で先頭車を除却→別車両へ組み込み再組成

【南海】3000系、事故で先頭車を除却→別車両へ組み込み再組成

撮影:ま ー る ん る ん様

2024年8月8日、元泉北3000系である南海3000系3515Fが、高野線で試運転を行いました。

この車両は、7月11日に南海本線内でトラックの線路内侵入によって踏切事故を起こされ損傷した3513号車(と3514号車)を外し、中間車である3021-3022の2両を別の車両(3515F)へ組み込んだ編成です。

2~4連が基本の3000系では異端となる6両固定編成となっています。

 

詳しい解説

少しややこしいので、簡単に編成表で解説しますね。

これまでは

編成名基本編成
(←難波 | 和歌山市→)
3513F

 

3513

3021

3022

3514

 

 

3515F

 

3515

3025

3026

3516

 

 

という4両編成が2本いる状態でした。

しかし、今回の再組成後は

編成名基本編成
(←難波 | 和歌山市→)
3515F

 

3515

3021

3022

3025

3026

3516

上記のように、元々3513Fの中間車だった3021・3022の2両を3515Fへ挟み込んだ6両編成1本となっています。

 

撮影:ま ー る ん る ん様

事故前に行われた3513F(4両編成)の試運転時の様子。5ヶ月前に行われたこの時は元気だったんですが…

それにしても、車両が2両除却されている(おそらく廃車)ので、事故を起こしたトラックの損害賠償費用はかなりの額になりそうですねぇ…。

 

関連リンク

【南海】2000系「めでたいでんしゃ」が遂に登場!

「オールシルバー」が蘇った南海6000系を見てきました

 

今週の鉄道イベント情報

9月11日(水)
9月12日(木)
9月13日(金)
9月14日(土)
9月15日(日)
9月16日(祝)
9月17日(火)
9月18日(水)
9月19日(木)
9月20日(金)



南海電鉄カテゴリの最新記事