南海電鉄で使用される9000系電車の編成表です。
2022年現在、住ノ江検車区において7本が配置されています。
所属車両基地:住ノ江検車区
運用路線:南海本線・空港線
4両編成
編成名 | 基本編成 ←難波 | 関西空港・和歌山市→ |
竣工 | メーカー/備考 | |
---|---|---|---|---|
9501F |
9501
Tc – 9001
M1 – 9002
M2 – 9502
Tc |
1985.3 | 東急車輛製造 マイトレイン |
|
9503F |
9503
Tc – 9003
M1 – 9004
M2 – 9504
Tc |
1985.4 | 東急車輛製造 | |
9505F |
9505
Tc – 9005
M1 – 9006
M2 – 9506
Tc |
1985.4 | 東急車輛製造 | |
9507F |
9507
Tc – 9007
M1 – 9008
M2 – 9508
Tc |
1986.10 | 東急車輛製造 | |
9509F |
9509
Tc – 9009
M1 – 9010
M2 – 9510
Tc |
1987.5 | 東急車輛製造 |
※編成略記号の解説 M…電動車 T…付随車 c…制御車(運転台がある)
6両編成
編成名 | 基本編成 ←難波 | 関西空港・和歌山市→ |
竣工 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
9511F |
9511
Tc – 9011
M1 – 9012
M2 – 9013
M1 – 9014
M2 – 9512
Tc |
1987.5 | 東急車輛製造 |
※編成略記号の解説 M…電動車 T…付随車 c…制御車(運転台がある)
6両編成(リニューアル車)
編成名 | 基本編成 ←難波 | 関西空港・和歌山市→ |
竣工 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
9513F |
9513
Tc – 9015
M1 – 9816
(9016) T – 9017
M1 – 9018
M1 – 9514
Tc |
1988.3 | 東急車輛製造 |
※編成略記号の解説 M…電動車 T…付随車 c…制御車(運転台がある)
ギャラリー
レア運用、普通/住ノ江行きの運用に就く9000系
2019年4月からは9000系のリニューアル車を「マイトレイン」に抜擢。
通勤電車をもっと身近に、快適に感じてもらうをコンセプトに、アンケートで決定したリニューアルを実施。
これまでの南海電車と異なり、木目の床やグレー調のモケットなど、「我が家のリビングにいるような」をコンセプトにした通勤電車に変貌しています。