EF66-27号機が「ダニエル」とも呼ばれるのは何故?【コラム】

EF66-27号機が「ダニエル」とも呼ばれるのは何故?【コラム】

皆さん大好き、EF66形27号機「ニーナ」。

先日突発的に大阪⇔埼玉を往復する運用に就いたこともあり、非常に話題となりましたね。

国鉄時代に製造されたEF66形の無骨なスタイルにしては。随分可愛い名前がついたものだなと思います。

 

さて、そんなニーナには何故か「ダニエル」という全く原形式との絡みがないような名前で呼ばれる方も見受けられますが、いったい何故そう呼ばれているのでしょうか。

 

「ダニエル」の起源を追う

こういうのはおそらくTwitter発祥だな…と思い、早速調べてみました。

最も古いものは2022年1月27日のこのツイートで、26日以前のツイートは見つかりませんでした。

ダニエルの愛称で親しまれるEF66 27が新鶴見機関区にいました

出典:Twitter「米津◯師(@7d_sy99)さんのツイート

全く何の脈絡も感じさせないようなこのツイートが妙にファン界隈にツボったのか、850RT近い評価を得ています。

 

何故ダニエル?

冒頭でも書いたように、EF66形27号機にはそのナンバリングを由来として「ニーナ」という名称がついていました。

そこへ、実在する人物「Nina DanieleA(ニーナ・ダニエル)」の名前を借りてきたのでは?という説があります。

このニーナさんは、アメリカの雑誌「プレイボーイ」に掲載されている女性(プレイメイト)の名前で、先にこの名前を知っていて、そこから連想して名付けたというが見られました。

 

…ただし先程の方は、「ユッキーナ」や「キャサリン」、「アニータ」などなど、割と適当な名称をその都度つけられており、今回のダニエルも特に脈絡なく個人的に呼んでいた名称が、たまたまバズっただけという可能性もあります。

 

決め手はYouTuber

「ダニエル」の名前が唐突につけられたその2日後の1月29日。

有名な鉄道Youtuberのスーツさんがこの名前でEF66形27号機を呼んだことが発端となり、それ以後爆発的に広がっていったようです。

 

 

まとめ

ということで、EF66形27号機に「ダニエル」の名前がついた由来としては

あるTwitterユーザーが(由来は不明ながら)勝手に命名

それを有名なYouTuberスーツさんが拡散

由来が不明で若干困惑しながらも、地味に浸透しはじめている

というのが真相のようです。

この記事を書いている現在のところは、由来がはっきりしていることもあって「ニーナ」呼びが多数となっており、47NEWSでもこの用語を追認している形です。

が、今後「ダニエル」呼び勢も広がっていくのかもしれません。

 

関連リンク

【JR貨物】EF66-27「ニーナ」、大阪百済→埼玉越谷運用を代走

【JR貨物】「ニーナ」ことEF66-27号機が定期運用終了

今週の鉄道イベント情報

10月3日(木)
10月4日(金)
10月5日(土)
10月6日(日)
10月7日(月)
10月8日(火)



JR貨物カテゴリの最新記事