【これは草】JR西日本、サイコロの出目で行先が決まる切符を発表

【これは草】JR西日本、サイコロの出目で行先が決まる切符を発表

JR西日本は、サイコロの出た目で行先が決まってしまう切符「サイコロきっぷ」を発売すると発表しました。

何が出るかな♪何が出るかな♪それはサイコロ任せよ♪

 

概要

サイコロ切符は1名・1回あたり往復5,000円で旅ができるというもの。

これだけ価格が安いと青春18切符のように「在来線の快速・普通電車だけ」なのかなと思いがちですが、新幹線・特急もちゃんと利用できるとのことです。やっほう!!

【乗車できる座席について】
・快速や普通列車は全行先乗車可能

倉敷・尾道・博多
・山陽新幹線のぞみ、みずほ(グリーン席を除く)
・山陽新幹線その他(グリーン席と自由席を除く)

芦原温泉・餘部・東舞鶴・白浜
・特急は普通車指定駅のみ

 

切符は全て大阪市内発着で、JR西日本のアプリ「WESTER」のインストールが必要です。

アプリ内にあるサイコロを振り、その出た目によって

白浜、餘部(城崎温泉)、東舞鶴(西舞鶴)、倉敷(岡山)、芦原温泉(福井)、尾道

の6箇所と、いわばSSR扱いの「博多駅」を含めた7箇所のどこかへ旅が出来るというものです。()内の駅へ途中下車も可能です。

到着駅サイコロきっぷ通常のきっぷ(往復)割引率
芦原温泉1回:5,000円13,380円62.6%
餘部12,060円58.5%
東舞鶴9,180円45.5%
白浜11,400円56.1%
倉敷13,360円62.6%
尾道17,300円71.1%
博多29,240円82.9%

正規価格とサイコロきっぷとの比較。

どの駅になっても割引率は45%以上にものぼり、博多は82.9%引きとなっています。

 

博多の条件とは

各方面の確率は、

白浜1/6(16.6%)
餘部1/6(16.6%)
東舞鶴1/6(16.6%)
倉敷1/6(16.6%)
芦原温泉1/6(16.6%)
尾道5/36(13.8%)
博多1/36(2.7%)

という確率になっています。

博多は1/36という極めて低い確率で、しかも尾道が選ばれた場合にのみ博多へ変わる可能性もあるとのこと。

 

博多の条件はもう一つあり、2回サイコロを購入して2回とも同じ行先が出た場合には特例で博多行きも選択できます。

その場合でも価格は10,000円なので、正規で博多を往復する(30,000円近くかかります)ことを考えれば、かなりオトクな切符となりますね。

仮に博多が2回出ても、行先は博多となるようです

 

注意事項

・エントリー期間は2022年7月19日~2022年9月30日まで
・発売期間は2022年7月29日~2022年10月29日、利用開始日の1ヶ月前から当日まで発売
・利用期間は2022年7月29日~2022年10月31日まで
・エントリー代金が4,500円、サイコロきっぷが500円で合計5,000円
・エントリーからサイコロの購入までは最大10日ほどかかります
・決済はすべてクレジットカードのみです
・エントリーは1人2回まで

 

 

Q&A

またしても何も知らない状態で臨む前に、是非ご一読ください。

Q:1人でも使える?
A:1人でも利用可能のようです!1名~最大6名までとなっています

Q:どこからでも乗れる?
A:大阪市内からのみとなります。神戸や京都でも必ず大阪から発です。

Q:気に入らない目が出たら蹴っていい?
A:ミスターに怒られます 5,000円を捨ててもいいのであればどうぞ

 

詳しい内容はJR西日本のサイトから御覧ください

 

関連リンク

 

「鉄道記録映像」として見る、水曜どうでしょうのシーンまとめ

 

参考文献

JR西日本「サイコーの夏は、サイコロで掴み取れ!「サイコロきっぷ」の発売について

JR西日本「アオタビ サイコロきっぷ

JR西日本「【e5489専用】サイコロきっぷ

今週の鉄道イベント情報

1月20日(月)
1月21日(火)
1月22日(水)
1月23日(木)
1月24日(金)
1月25日(土)
1月26日(日)
1月27日(月)
1月28日(火)
1月29日(水)



JR西日本カテゴリの最新記事